投資家の目線860(川上塗料への株主提案)
三井物産と親密な塗料中堅の川上塗料に、大株主の上中商事株式会社、ホライズン株式会社、ホライズン1号投資事業有限責任組合から共同で、取締役5名の解任、取締役5名の選任、監査役3名の...
投資家の目線834(議決権行使の電子化)
今年送られてきた「定時株主総会招集ご通知」に、昨年はなかったインターネットでの議決権...
投資家の目線831(三菱電機の不正検査)
三菱電機で鉄道車両の空調設備やブレーキ用などの空気圧縮機で不正検査が発覚し、29日の株主総会で取締役に再任されたばかりの杉山社長は引責辞任するという(『三菱電機、杉山社長が引責辞...
投資家の目線754(指名委員会等設置会社としての日産自動車)
カルロス・ゴーン元日産自動車会長が、彼を逮捕した陰謀に「日産の西川広人前社長兼最高経...
投資家の目線262(3月決算企業の株主総会始まる)
先週から3月決算企業の株主総会がスタートし、18日にはソニーの役員報酬などが新聞の紙面を...
投資家の目線251(サッポロHDの株主総会結果)
サッポロHDのプロキシーファイトで、スティール・パートナーズ案は通らなかった。スティー...
投資家の目線244(ローソン子会社の不祥事)
ローソンの子会社のローソンエンターメディアで役員による不正行為が発覚した。ローソンのH...
投資家の目線241(信託銀行の持合株式解消ビジネス)
1月20日の日本経済新聞朝刊によれば、信託銀行が持合株式解消支援ビジネスを行っているとい...
投資家の目線240(GMのケース)
報道によれば、日本航空は法的整理になり、実質的に債務超過のため100%減資になりそうだ。...
投資家の目線232(大証の新規制)
17日に、大阪証券取引所が企業統治に関する新規制案を発表した。発行済み株式数の300%を超...