ARUMAKANー気学・祐気取りで運気アップ!開運していこう!

しあわせになるためにー祐気取り・吉方旅行&お水取りー

11月23日(水)の運気・凶方位  いち早くお知らせ

2011年11月22日 | 明日の運気

11月23日の運気

 

一白水星        

二黒土星    要注意日    体調に気をつけましょう。仕事に夢中になり過ぎて気がついたら風邪をひいていた!なんてことのない様、あったかいうどんでも食べてゆっくり休んでください。今日は体ケアの日にしてみては?    

三碧木星        

四緑木星    中吉

五黄土星    大吉    

六白金星    

七赤金星    要注意日    思いっきり派手になって陰口を言われてしまうかも・・・。相応にして吉。車を運転する人は、駐車違反、スピード違反、信号無視等気をつけましょう

八白土星    大吉        

九紫火星     

      

本命星早見表

 

 

一白水星昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20

二黒土星昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19

三碧木星昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27

四緑木星昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26

五黄土星昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25

六白金星昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24

七赤金星昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23

八白土星昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22

九紫火星昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21

節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります。  


11月23日

 日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺

 

五黄殺 → 南東

暗剣殺 → 北西

日破殺 → 北

 

 

 

気にしすぎると身動きできなくなってしまいます   

 

 日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。出ないと出歩けなくなってしまいます。


吉方位のススメ3

2011年11月22日 | つぶやき

吉方位へ行ってお勧めなこと

神社仏閣に行く
食事をする
(できればその土地の産物)
温泉に入る

夏だったら川遊びをする
なんてこともあるんですが、今はもう冬、
寒いから温泉に入りましょう。
(夏も温泉入ってください)

温泉はその土地の気を吸収するのにもってこいです。
でも入り過ぎて、のぼせてしまわないように注意です。
運気アップするために行って、
具合が悪くなってしまったらもったいないですから・・。

キャンプなんてのもお勧め
緑の多いところで釣り、
森林を散策(森林浴)
あまり高くない山をゆっくりのぼる
歴史的な場所に行く(京都とか鎌倉とか)

これらは土地の気を得るのにいい方法です

でも吉方位に行った時に必要な事は
分相応ということ

キャンプに行くのに無理してセット購入とか
食事をするにものすごく大出費で気が気じゃない・・・
かえってストレス溜まっちゃいそう
悪い気のデトックスなんてできません

大事なのはハッピーという気持ち
うれしいという気持ち
そして感謝の気持ち

 

簡単にいえば気楽に行って
ガンガン楽しみましょう!
ってこと

でも、他の人の迷惑にならないよう
それだけ注意して
開運体質ゲットです