あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【AMC1stSTEP】12/14 YFクラブイベント 縞枯山&茶臼山(その1)

2013年12月14日 23時55分26秒 | YFクラブイベント

AMC 1st STEP in 縞枯山&茶臼山のイベント。サポーター2名、メンバー5名の7名で麦草ヒュッテにお世話になりました。

1日目は北八ヶ岳ロープウェーから麦草ヒュッテまでの2時間程度の雪道。その後、机上講習が約4時間・・・、相変わらずみっちりな感じです下記の講習を実施しました。夜は恒例の飲み会。MZR夫妻にシャンパン2・ワイン1、NDAさんから白ワイン・ガーリックパン、その他もろもろ皆さんで持ち寄ったツマミで盛り上がりました。ありがとうございました。


■講習内容

1.【机上講習1】 AMCの概要
・AMCの目標:
・AMCwv2013の目標:
・6つのステップアップ項目と3つのレベル:
・各イベントでの講習概要:
・登山計画書について: 
・AMCのチームについて:

2.【机上講習2】 雪山特有のリスク

・雪山とは:
・雪山のリスク:

3.【机上講習4】 ロープワーク(明日の予習)

・装備の装着(ハーネス、ギア)
・ギアの説明(ハーネス、カラビナ、スリング)
・ロープワーク(フィギュアエイトノット)
・アンザイレン(末端、中間)

4.雪山の装備

・雪山装備:
・重さ:
・(雪崩対応の)3種の神器:
・特に雪山で重要な装備:


■記録

7:00 新宿集合
7:15 新宿出発
10:30 北八ヶ岳ロープウェー到着
11:00 ロープ―ウェー乗車
11:10 山頂駅到着
11:20 山頂駅出発
12:10 休憩(10分休憩)
13:20 麦草ヒュッテ到着
14:00 机上講習1、2、3(~17:00)
17:30 夕食
18:30 机上講習4(~19:20)
19:30 座談会
21:30 みんな寝た・・・と思う。


■写真

↓渋滞もほぼなく、10時30分には北八ヶ岳ロープウェーに到着、早い。

↓なぜが一人だけヘルメットをかぶっております。

↓一面のガス。

↓麦草ヒュッテに到着。例年より雪が少ないですが、気温が低いみたいです。

↓机上講習も眠たくなるので、早々にロープワークに入ります。

↓ヤル気が違いますね。

↓講習で使う装備類。ロープやビーコン、プローブまで持ち込みました。

↓ボリュームある夕食、野菜類が豊富でうれしいです。

↓夜の講習後はみんなで宴会。それでも21時30分寝、早い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿