ここ最近は、よく外食をしています。高級なとこではないので二人で2千円あれば、大丈夫
先月から、行ったお店やらを・・・。まずは、山口県の「らあめん彩龍」昨年このお店を知ってから、今までまったく必要が無かった為に付けていなかったETCを付けました(笑)
先月、2回行きました 1回は、「ラーメンセット」ラーメンと、イカのてんぷら←なぜだか不思議だけどw冷奴とご飯。 2回目は「肉ラーメン」もうこれ、鉄板です。その日はわざわざ、京都から食べに来てる人たちがいました。
ある日は、宇品にある「すし遊館」軽く食べるつもりだったのに、4800円くらい使ってしまって・・・。しかもたいしておいしくないのに・・・。
広島県病院の近くにあるうどんや「太閤」次回は是非「おじやうどん」に挑戦したいですな。
そして、2週間前に病院の帰りに「こりく」というラーメン屋さんに行きました。魚介が利いたお出汁で店内はほとんど男性・・・。麺は小麦が香るもちもち麺でなかなか。でも、今度行くなら、「とりとんこつ」を頼みますな・・・。魚介はあんまり好きじゃないかな・・・。
呉市に行く途中の吉浦に「ラーメンショップ」というチェーン店がありまして、以前はよく行っていたのですが、突然休みだったりするので、いかなくなったお店。
久しぶりに行って驚きお店に従業員が増えているぞ・・・。あれれ?確かここは家族でやっていたよね・・・。女の子が。当時あきらかに子供だった女の子がすごくがんばって接客をしている 男性のお客さんに「お兄さん、ねぎ味噌ですね」「お兄さんは・・・」なんと。親しみやすいというか、世の寂しい男性はその言葉でドキドキすること間違いなしってかんじです。型にはまった接客ではなく、かといって馴れ合ってもいない。ぜつみょーないい感じでした。
ラーメンも以前より美味しくなっていたような気がします。でもチャーシューは嫌い。肉、焼いたやつが入っているようでした。
皆実町の「コタン」も先週行ったな・・・。時間帯によって味が微妙に違う(笑)この日はおじいさんが厨房に入っていた・・・。あきらかに麺をゆでるのが長すぎで、ちゃんぽんを注文したら、野菜を炒めるよりも早く麺を、釜に投入今度から、おじいさんが厨房に居たら「忘れ物したってお店を出ようね」・・・ということになりましたw
そんなことがあったので、水曜日にその近くのうどんや「幅屋」へ行きました。讃岐うどんのお店・・・。麺は注文があってから茹でるみたいで、少し時間がかかる。天丼セットでうどんはかけ。天丼。てんぷらは華を咲かすタイプじゃないみたい。味が付いている。くら寿司のてんぷらの味に近い。かけ出汁。いりこの香りが・・・。でもなんか足りない。安いもんばっかり食べてるからなのか(笑)うどん、一口目は美味しかったのに、食べ進めると、お出汁がにごってくる。あーざんねん。きれいなお店だし、接客もいいのに。今度は釜麺を食べてみよう。
そして、昨日、最悪なお店に遭遇・・・南区東雲にあるお好み焼きやさん。
「万味」というお店。もう長いことこのお店の存在は知っていましたが、小さなお好み焼やには必ず、常連が居座っていて入りにくいので、敬遠していました。お昼にどうしても病院にいかなくてはいけなくて、近いから持ち帰りを注文しました。
店内はおばちゃんが一人で「時間が掛かるけどええ?」私「いいですよ。肉玉そばひとつ」
病院の帰りに、取に行くと、おばちゃんが向かい側にあるスーパーから歩いて店に戻りよる。
代金を払おうと「おいくらですか?」と聞いたら「610円」ぶっきらぼう・・・。
ふと、先ほどおばちゃんが買ってきた袋を見ると・・・えぇぇぇひとつ19円の中華そばが大量に入っているではないか・・・。ぼったくり・・・。
事務所に帰って食べましたが、こげこげで、豚肉はかじるとバリバリいうくらい。
味もまったくだめ。そばは延びきっていて団子のようになっている。
焦げるくらいしっかり焼いているのに、ぐちょっとした食感。最悪。
二度と行かない。返金して欲しいと思ったのは生まれて初めてです。
あーついてない。首の骨変形して・・・。せめて早く痛みが引いてくれればいいのに・・・。
首から指さきまで痛いから、余計に家でご飯作らなくなるのに、働くのもしんどいので給料は減る・・・。あーついてない。