今月は、夜のバイトの稼働時間が異常に少ない。この傾向は「干される」に近いものがあって、私の夜のバイト先では、辞めて欲しい人のシフトは極端に削っていくという、じわじわと追い詰められるという前例がある。
その前例の人は、あきらかに問題のある人だったから、それも仕方ないと思っていたけど、いざ自分のシフトが極端に減ると、とても不安になる。まずは今、来月の給料が極端に減る・・・ということ。今月は少し多かったけど、年末にかけてかなり出費が増えるので、来月ぶんまで残せる自信が無い。このままでは今の生活の基準を保てない。
そりゃ、大好きなラーメンを食べに行くのを我慢すりゃ、少しはね・・・。でも1ヶ月にラーメンに使うお金は二人で交通費、高速代、ガソリン代を含めても多くても平均「5千円」・・・。
これは、食費の一部。この数ヶ月、売り上げが下がっているから、みんな働く時間が減っているらしいけど、私はそのころから、昼食を昼休みに自宅に帰って食べている。基本、だんなさんにはお弁当を持っていってもらうのだけど、同じものを自分のお弁当に入れると、けっこうお金がかかる。
だんなさんのお弁当の、残り物少しと漬物でもあれば、じゅうぶんだから。
前みたいにお好み焼きを週に1~2回なんて贅沢?は、もう止めてる。
先日、だんなさんと「十字式健康法」へ行って来ました。だんなさん、あまり信じてなかったけど、施術が終わったあと、少し驚いてました。年内にもう一度行きたいってw
私は、また痛くなり始めたので先週金曜日に行ってきました。その日はあまり実感が無かったけれど、次の日はだいぶ楽で、首にコルセットを巻かずに過ごせました。
先週は「テレビが壊れた」・・・ついこないだ、ローンを組んで食洗機を購入したばかりなのに
それで、だんなさんがメーカーに連絡したところ、どうやら「電源が入らなくなる」という故障が多発しているようで、リコールまでには至らないけど、問題商品だったようです。すぐにメンテナンスの方が修理(部品交換)に来られまして、買い替えという最悪の事態を免れました。
いろいろ、ネットで調べたら同じようなクレームがたくさんあって、一応有償で修理かと思っていたけど、無償でした~ ちなみに、2007年度製の日立の「WOOO」37型です。当時の定価は30万以上だったと、メンテの方が言ってました。確か16万くらいで購入したんだが・・・。
世の中はボーナスシーズン。このころになると私はとっても悲しくなります。買い物に行ってもなんだかみんな、楽しそう。でも私たちは、生活に余裕が無いから「んー我慢するか・・・」
だんなさんは新しいバッシュが欲しいとずっと言ってるけど、欲しい靴はとても高い。だから、ボロボロのバッシュをずーっと履いてます。ちなみにうちのだんなさんには「おこずかい」というものがありません。
以前の会社に勤めていたとき決まった額はなく、ひどいときは月に10万円使っていた奴が、今は遊ぶお金は一切無し。たまにウェブマネーを買ってあげるくらいでも、文句は言いません。
世の中、お金が無い人はどんどん大変になっていくのに、お金を持っている人は景気が上向きになってきたから、結構使っている。うちの昼の会社の社長なんて、1週間で2回も一人15,000円するコースの創作料理を食べに行ってるんだもんな・・・。その後は飲みに行くから結構使ってるよね。会社自体はそんなに儲かってないようなんだけどな・・・。
私がわからないだけで、がっぽり儲かってるのかな?じゃあ~今年は「寸志をもう少しちょうだい」まぁ所詮家族経営、身内には優しいけど、私はただのパート事務員だもんね
自民党~頼むよ、こんな非正規雇用減らせるようにもっと努力してよ
将来、働けなくなったら死ねと言ってるのと同じだよ、今の状況。私たちよりもっと大変な人たちがいっぱいいるのに・・・。低収入なのに、税金はしっかり取られるし、月収の1割以上の年金、それに加えて住民税、健康保険料だって馬鹿にならない。保険は無くては困るものだけど。
正直、大変です。