唾液腺嚢胞?の再診で病院へ。
気持~ち小さくなっているような。。。
炎症が原因で「腫れ」という症状が出ているのであれば
ステロイドを飲ませばすぐ腫れは引いてくれるようです。
なので、炎症によるものではないよう。。。
口の中の導管のどこかが破れていてそこから漏れてしまっているのか
でも、漏れてる場所はわからない。
唾石の詰まりによるものなのか。。。等々
やはり、原因は不明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
年齢的なことを考え外科的処置はなるべく避けたいので
もう少し様子を見ることにし
ステロイドを減薬(1日1回1錠に)して8日間続けることになりました。
お休みしていた甲状腺ホルモンのお薬も再開となりました。
そして、きつ~く注意されていたステロイドの副作用(多飲多尿や食欲増進)ですが
お水を特に欲しがるといったこともなくいつも通り。
ただ、食事時間間際のくれくれ攻撃が少し激しくなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだしばらくお薬が続くので注意していかないとなぁ。
そして、2週間ちょっと前の健診時にあった体重10.02kgが
9.9kgと120gほど減っていました。
前回、これ以上体重を減らさないようにと言われ
毎食5gほど増やしていたのですが。。。
まだ足りないのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/f9cf3a9f0376152819332cb38c27e1d7.jpg)
『ごはん、山盛りもり~でお願いしますっ!!』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
気持~ち小さくなっているような。。。
炎症が原因で「腫れ」という症状が出ているのであれば
ステロイドを飲ませばすぐ腫れは引いてくれるようです。
なので、炎症によるものではないよう。。。
口の中の導管のどこかが破れていてそこから漏れてしまっているのか
でも、漏れてる場所はわからない。
唾石の詰まりによるものなのか。。。等々
やはり、原因は不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
年齢的なことを考え外科的処置はなるべく避けたいので
もう少し様子を見ることにし
ステロイドを減薬(1日1回1錠に)して8日間続けることになりました。
お休みしていた甲状腺ホルモンのお薬も再開となりました。
そして、きつ~く注意されていたステロイドの副作用(多飲多尿や食欲増進)ですが
お水を特に欲しがるといったこともなくいつも通り。
ただ、食事時間間際のくれくれ攻撃が少し激しくなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだしばらくお薬が続くので注意していかないとなぁ。
そして、2週間ちょっと前の健診時にあった体重10.02kgが
9.9kgと120gほど減っていました。
前回、これ以上体重を減らさないようにと言われ
毎食5gほど増やしていたのですが。。。
まだ足りないのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/f9cf3a9f0376152819332cb38c27e1d7.jpg)
『ごはん、山盛りもり~でお願いしますっ!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)