まだ、終わってなかったの?と言われそうですが。。。
【5日目】
さぁ、ルーヴル美術館です。
開場と同時の入場だったため待たされることなく館内へ。
ガイドさん付で約2時間30分での見学。
ガイドさんお勧めの作品&有名どころを解説つきで駆け足で見学した形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/567de2026a23b1943b5f04dcf66f59e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/7dcf973fed833fb1d09c473991b986dd.jpg)
ミロのヴィーナス サモトラのニケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/73d1fcab262d36d8615850f81eccc4c8.jpg)
ナポレオン一世の載冠式
とても大きな絵画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/2d938008ac18f79cd8643e6cce1f071e.jpg)
言わずと知れた モナリザ
前回とは部屋が変わっており、とても見やすくなっていましたが
とにかくモナリザの前は人が多すぎっ。
ゆっくり鑑賞いたい場合は、朝一で入館し真っ先にここへ行くことをお勧めします。
ベルサイユ宮殿敷地内にあるレストランにて昼食。
初めて食べるエスカルゴちゃん、おまけに苦手ガーリックソースで
どうなることかと思ったけど。。。。。
いや~、うまうまでしたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/d3417f91c759c354798c8ac66e4138fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/22d3302c1e77d288c713a5513ed4cd7a.jpg)
サーモンのパイ包み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/c90c9012e8028d8954d4e3a0849391e2.jpg)
アプリコットタルト
お腹もいっぱいになったのでベルサイユ宮殿へ。
最高の贅をつくし造られた宮殿。豪華絢爛とはまさにこのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/df07dbbec59cebea42af303c407cba09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/283274f19f2b58f84a9e37d90f341762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/81dbb45c201b9001e0089453050d1c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/f483238774dd642f4b7f1c9e7afe96d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/eb68e31877a1315a34dc150c77d5ce64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/112fe19e498c378da0a7f341a860f23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/0f0bbf518bfe7a55cd6454a5786390dd.jpg)
鏡の間
思っていたよりギラギラしていなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/af547560506cc24185e5f2178acfebae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/af321d281365c70eec3b88434c8ae86e.jpg)
残念ながら今回は時間がなかったので庭園観光はなし。
次の機会にとっておくとしましょう。
【5日目】
さぁ、ルーヴル美術館です。
開場と同時の入場だったため待たされることなく館内へ。
ガイドさん付で約2時間30分での見学。
ガイドさんお勧めの作品&有名どころを解説つきで駆け足で見学した形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/567de2026a23b1943b5f04dcf66f59e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/7dcf973fed833fb1d09c473991b986dd.jpg)
ミロのヴィーナス サモトラのニケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/73d1fcab262d36d8615850f81eccc4c8.jpg)
ナポレオン一世の載冠式
とても大きな絵画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/2d938008ac18f79cd8643e6cce1f071e.jpg)
言わずと知れた モナリザ
前回とは部屋が変わっており、とても見やすくなっていましたが
とにかくモナリザの前は人が多すぎっ。
ゆっくり鑑賞いたい場合は、朝一で入館し真っ先にここへ行くことをお勧めします。
ベルサイユ宮殿敷地内にあるレストランにて昼食。
初めて食べるエスカルゴちゃん、おまけに苦手ガーリックソースで
どうなることかと思ったけど。。。。。
いや~、うまうまでしたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/d3417f91c759c354798c8ac66e4138fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/22d3302c1e77d288c713a5513ed4cd7a.jpg)
サーモンのパイ包み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/c90c9012e8028d8954d4e3a0849391e2.jpg)
アプリコットタルト
お腹もいっぱいになったのでベルサイユ宮殿へ。
最高の贅をつくし造られた宮殿。豪華絢爛とはまさにこのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/df07dbbec59cebea42af303c407cba09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cb/283274f19f2b58f84a9e37d90f341762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/81dbb45c201b9001e0089453050d1c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/f483238774dd642f4b7f1c9e7afe96d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/eb68e31877a1315a34dc150c77d5ce64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/112fe19e498c378da0a7f341a860f23d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/0f0bbf518bfe7a55cd6454a5786390dd.jpg)
鏡の間
思っていたよりギラギラしていなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/af547560506cc24185e5f2178acfebae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/af321d281365c70eec3b88434c8ae86e.jpg)
残念ながら今回は時間がなかったので庭園観光はなし。
次の機会にとっておくとしましょう。