goo blog サービス終了のお知らせ 

朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

そうだ 福島行こう! ~魔女の瞳は吸い込まれるほど碧かった!~

2012年10月20日 16時30分29秒 | その他の自然
ということで、裏磐梯を庭としているHさんに案内をお願いし、
快晴の中、浄土平見てきました。
母成グリーンライン~磐梯吾妻スカイライン~東吾妻連峰 浄土平~一切経山~鎌沼~吾妻小富士~桶沼~達沢不動滝。

Hさん大変お世話になりました。ありがとうございました!


一切経山(1,948m)登山道から後ろを振り返る。
左に吾妻小富士、中央桶沼、右に東吾妻山。


磐梯吾妻スカイラインから磐梯山を望むその1。


磐梯吾妻スカイラインから磐梯山猪苗代湖を望む。


磐梯吾妻スカイラインから磐梯山を望むその2。

本当の空が、そこにはある。


磐梯吾妻スカイラインの紅葉。


一切経山が見えてきました。
この右手奥が桶沼なんですが、私はそれを知らないで写真撮ってました(笑)


浄土平9時ちょうど出発。
一切経山登山道は霜柱ロードでした。


浄土平西側の黄葉。


鎌沼


一切経山登山道から桶沼方面の紅葉。


一切経山山頂北斜面から五色沼を覗き込む。
通称「魔女の瞳」
魔女の瞳は紺碧の青空を映し出し、吸い込まれるほど碧かった!

しかし山頂は猛烈な強風と寒さで、立っていられない!
しかも足元の石は凍ってます(笑)

撮影時間は1分が限界
構図もへったくれもない、三枚撮っただけですぐに岩陰に避難しました(笑)
でもこれが目的だったので、見れて大満足!


下山して今度は吾妻小富士へ。


吾妻小富士山頂から桶沼の紅葉を見る。


山頂から内部の爆裂火口を覗き込む。


続いて桶沼遊歩道からの紅葉を見る。

紅葉で綺麗に彩られた東吾妻連峰を後にし、
母成グリーンライン途中の達沢不動滝に寄りました。


ちょい見でしたが、とても深みがあり、
神々しいほど美しい滝で私は一発で好きになりましたが、
三脚もなかったので、もっと腰を据えてじっくり撮りたかったなと思いました。


石の上にも300年(笑)



今年は客足も徐々に戻りつつある。とHさんも喜んでました。
復興を願う一人として、私も嬉しいです(涙)

うつくしま ふくしま

そうだ 福島行こう!