ヤボ用ついでに関の森公園と南湖公園の紅葉見てきました。
もうほとんど葉は落ちてしまいました。
でも落ち葉もまた良いもんですね。

最初は関の森公園。
着いたのは3時。
すぐに暗くなってしまいます、時間との戦いです(笑)
関の森公園ではこのモミジが一番最後に赤くなります。



雪は今朝も少し降ったようです。

苔むす石灯籠も絵になりますね。

関の森公園はこれでおしまい。

続いて南湖公園。
ここに着いたのは夕方の4時。
あたりはもう薄暗くなってきています(笑)

落ち葉ロードをサクサク歩きます。

フジ棚。

湖を一周出来る遊歩道の奥はアカマツ林になっていて、
この中にたくさんのモミジがあります。
葉を残してるのはほんの二本だけ。

時刻は5時を過ぎ、あたりはもう暗くなりました。
こんな期間帯に三脚担いでウロウロしてるのは私ぐらいでしょう(笑)

今年最後の紅葉を惜しみながら帰路につきました。
おしまい。
もうほとんど葉は落ちてしまいました。
でも落ち葉もまた良いもんですね。

最初は関の森公園。
着いたのは3時。
すぐに暗くなってしまいます、時間との戦いです(笑)
関の森公園ではこのモミジが一番最後に赤くなります。



雪は今朝も少し降ったようです。

苔むす石灯籠も絵になりますね。

関の森公園はこれでおしまい。

続いて南湖公園。
ここに着いたのは夕方の4時。
あたりはもう薄暗くなってきています(笑)

落ち葉ロードをサクサク歩きます。

フジ棚。

湖を一周出来る遊歩道の奥はアカマツ林になっていて、
この中にたくさんのモミジがあります。
葉を残してるのはほんの二本だけ。

時刻は5時を過ぎ、あたりはもう暗くなりました。
こんな期間帯に三脚担いでウロウロしてるのは私ぐらいでしょう(笑)

今年最後の紅葉を惜しみながら帰路につきました。
おしまい。