今日からGW突入ですね。
みなさんはどこかにお出掛けするのでしょうか。
ハード・オ○にNikon D90の出物がありました。
一世代前の旧二桁シリーズ最上位機です。
キズや汚れ、ヨレもなく完動美品。
↑値段は32,000円(+消費税)。
これはD90の中古相場相当価格なので、高くもなく低くもない。
ハード・オ○にしては安いか?(笑)
欠品はUSBケーブルだけ。
さて、中古カメラの場合、「総レリーズ回数」が気になるところ。
↑調べてみると、総レリーズ回数は13,433回でした。
これは自動車なら総走行距離に相当するでしょうか。
D90の耐用レリーズ回数は、ニコンによると約10万回とのこと。
デジカメはこの総レリーズ回数はカメラ側でリセット出来るらしいのですが、
この数値を信用すると、まずまずまだ使えそうです。
↑一方こちら、現行機のD40xは33,125回でした。
約5年間でこの数字は多いのか少ないのか分かりませんが、
私的には、ずいぶんな数の無駄撮りをしてきたな。という思いです(笑)
今なぜ一世代前の旧二桁シリーズの中古をわざわざ買ったのか。
これがちょうど店にあったからです(笑)
私には旧シリーズでじゅうぶんですからね。
一番の理由は、モーターを内臓してないAFレンズが使える!
みなさんはどこかにお出掛けするのでしょうか。
ハード・オ○にNikon D90の出物がありました。
一世代前の旧二桁シリーズ最上位機です。
キズや汚れ、ヨレもなく完動美品。
↑値段は32,000円(+消費税)。
これはD90の中古相場相当価格なので、高くもなく低くもない。
ハード・オ○にしては安いか?(笑)
欠品はUSBケーブルだけ。
さて、中古カメラの場合、「総レリーズ回数」が気になるところ。
↑調べてみると、総レリーズ回数は13,433回でした。
これは自動車なら総走行距離に相当するでしょうか。
D90の耐用レリーズ回数は、ニコンによると約10万回とのこと。
デジカメはこの総レリーズ回数はカメラ側でリセット出来るらしいのですが、
この数値を信用すると、まずまずまだ使えそうです。
↑一方こちら、現行機のD40xは33,125回でした。
約5年間でこの数字は多いのか少ないのか分かりませんが、
私的には、ずいぶんな数の無駄撮りをしてきたな。という思いです(笑)
今なぜ一世代前の旧二桁シリーズの中古をわざわざ買ったのか。
これがちょうど店にあったからです(笑)
私には旧シリーズでじゅうぶんですからね。
一番の理由は、モーターを内臓してないAFレンズが使える!