朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

ご近所シリーズ その32

2013年09月07日 21時24分48秒 | 栃木・那須の自然
矢板市の竜巻のニュースにはビックリしました。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。

気が付けばずいぶん日も詰まってきて、
猛威を振るった酷暑も幾分過ごしやすくなってきましたね。

ネタ切れ状態が続いて、変なのばっかり撮ってましたが(笑)
久しぶりに野草を撮りに行って来ました。


ヒメオトギリ
空き地などによく見られます。


ムラサキミミカキグサ
いつか見たい花の一つだったんですが、
情報もなく、漠然と探すのも大変だな~…
なんて思ってたら、こんな所にあった(笑)
こんなに小さくて可愛らしいのに食虫植物
環境省:絶滅危惧種


↑たぶんイトイヌノヒゲ


エンマコウロギ
秋の夜長の子守唄を奏でてくれますね。


サワギキョウ
もうお馴染みの秋の野草ですね。