本当にネタがありません(笑)
4~5年前にご近所さんから枝を頂いてきて挿し木にした、
金のなる木がけっこうな大株になってきました。
「花が咲く」と言われて頂いてきたのですが、
一向に咲く気配がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/ad452ea0e53fb60f24c5b6607b6c8fd2.jpg)
↑それが何の気まぐれか、今年初めてたくさんの花を着けました。
「種類による」とか、「生育環境による」とか「咲かせるにはコツがある」とか、
いろいろな諸説を聞きますが、私にはよく分かりません。
というか、私が育ててるわけではないので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/4b491b61006e36bb2d2d8431931e9ea8.jpg)
ネットでは「夏場に水をやらないで良く日に当てる」
というのが咲かせるコツのようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/afd1fad0611758f205b5f2182c6da074.jpg)
↑よく見ると、なかなか綺麗な花ですね、私は初めて見ました。
花月とか黄金花月とか縁紅弁慶とかの格調高い和名があるようですが、
金のなる木という名前はどうにも俗っぽくて、
私はあんまり好きになれません(笑)
家族が管理してるものをアレコレ言うのもなんですが、
この花、私は嫌いじゃないです(笑)
4~5年前にご近所さんから枝を頂いてきて挿し木にした、
金のなる木がけっこうな大株になってきました。
「花が咲く」と言われて頂いてきたのですが、
一向に咲く気配がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/ad452ea0e53fb60f24c5b6607b6c8fd2.jpg)
↑それが何の気まぐれか、今年初めてたくさんの花を着けました。
「種類による」とか、「生育環境による」とか「咲かせるにはコツがある」とか、
いろいろな諸説を聞きますが、私にはよく分かりません。
というか、私が育ててるわけではないので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/4b491b61006e36bb2d2d8431931e9ea8.jpg)
ネットでは「夏場に水をやらないで良く日に当てる」
というのが咲かせるコツのようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/afd1fad0611758f205b5f2182c6da074.jpg)
↑よく見ると、なかなか綺麗な花ですね、私は初めて見ました。
花月とか黄金花月とか縁紅弁慶とかの格調高い和名があるようですが、
金のなる木という名前はどうにも俗っぽくて、
私はあんまり好きになれません(笑)
家族が管理してるものをアレコレ言うのもなんですが、
この花、私は嫌いじゃないです(笑)