朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

旧馬頭 乾徳寺の紅葉

2014年11月11日 17時21分35秒 | 史跡・神社仏閣
まだ早いのは承知で、旧馬頭町の乾徳寺の紅葉の様子見てきました。
ここは"もみじ寺"で知られ、
春はカタクリ、ミズバショウ、イワウチワなど、
"花寺"としてもよく知られたお寺さんです。


↑六角堂。
まだモミジ青々としていて、わずかに一部色付き始まったばかり。




↑今日は場所の確認と紅葉の下見が目的だったので、
青くてもまあ、良いかな。だったんですが、
願わくば紅葉してて欲しかった(笑)


↑竜ヶ沢池。
この池の左奥がミズバショウ群生地(たぶん植栽)。






↑千体地蔵。

紅葉の見ごろはいつ頃なのか、まったく読めません(笑)