れいちゃんのお庭散歩*番外編 初めてトンネルと呼ばれるものをやっています∩(*・∀・*)∩♪
~霜よけに、初めてトンネルと呼ばれるものをしてみました。
ビニール製のかぶせるものを輪になったワイヤー(竹等)で抑えます。
これ、トンネルと言うんです。
~いかにも素人の作品です・・・^^;~
今年の冬は霜が降りるのが早くて、いつの間にか溶けたものや( ;∀;)・・・元気のなくなったものや( ;∀;)・・・
もう遅いかと思いましたが、それでもしないよりは良いのではないかとパパさんと相談して、小さな畑に初のトンネルたちを設置しました!
欲しかったかぶせるビニール製のものは、この時期手に入らなくて、、、
仕方なく蒸れそうなビニールを使っています・・・(´・ω・`)。
~でも、そのおかげで、元気になってきましたヽ(=´▽`=)ノ
~トンネルの中の小松菜とホウレンソウ・・・♪
寒さでダメかと思いましたが、小松菜とホウレンソウ、ガンバっています☆♪
トンネルの中で元気に成長してね!!
~トンネルの中のキャベツの苗・・・♪
春にはこのキャベツたちが収穫できます!(たぶん・・・^^;~)
~芽キャベツ・・・♪
こちらはトンネルの外でガンバっています・・・♪
これくらい大きければ、トンネルは必要ないようです。
今の時期、寒いですが虫が付かないので、気が楽なんです~(^^♪
収穫間近のキャベツやブロッコリー、玉ねぎの苗、九条ねぎたちはトンネルなくても良いようです。
~少しずつ少しずつ大きくなっています(*^_^*)♪
もう少し暖かくなったら、実が大きくなるのが加速しそうです☆♪
~本日の収穫~~♪
キャベツ・ターサイ二株
少しの収穫ですが、お野菜の高いこの時期、ありがたいですヽ(=´▽`=)ノ
小さな畑、大根がもうなくなりました・・・ 来年はもう少したくさん大根を植えよう∩(*・∀・*)∩♪
小さな畑、2年目に入ります。
昨年の反省を踏まえ・・・どの野菜をどこに植えるか、種の蒔く時期、収穫時期などを考えていかねばなりません(`・∀・´;;
今年の私の目標は、金ゴマをもっともっとたくさん蒔きたい!~~~~!蒔きたいの~~~!!
パパさんと相談しながら、、、、、考えていきたいです(u_u*)
小さな畑物語・・・♪
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m
皆さまにとって、今年も素敵な一年になりますように・・・♪