れいちゃんのお庭散歩*番外編 ひと品持ち寄りで飲み物は各自持参です~(=^・^=)♪
~お料理が並んでいますヽ(=´▽`=)ノ
今日は半年ぶりの「とんぶり会」の定例会・・・♪
「とんぶり会」と言うのは、子どもが小学校の頃にPTAの役員(広報)をした時の仲間で結成された会なんです。
2004年からのお付き合いだから、今年で11年になります。 もうそんなになるんだ~~(@_@)!
この仲間内で、今年成人を迎えた子どもが3人います。 私達、年を取るわけです~~(・∀・)
~今回、場所を提供してくれた人のお料理・・・♪
鶏の胸肉の炒めもの・ごぼうとれんこんのなます
ごぼうとれんこんのなますは、私が美味しいと言ったことを覚えていてくれていて、作ってくれたそうです~~ヽ(=´▽`=)ノ
嬉しいな~~.☆.。.:*・゜ 鶏の胸肉の炒めものも美味しくいただきました!
今度、作ってみよう~φ(..)。
~パスタの香草炒め・浸し豆・・・♪
お料理上手な彼女、パスタの味付けは最高でした☆♪
浸し豆は、圧力鍋を使ったそうで、とても柔らかく優しい味に仕上がっています.☆.。.:*・゜
~キャベツと油揚げ和え・・・♪
酢味噌の味付けは初めていただきました!
とんぶり会の知的部門を担当している彼女は、いつも面白いお料理を提供してくれます(*^_^*)♪
~パン屋さんのパン~~♪
私達は皆ここのパン屋さんの常連さん(*^_^*)♪
忙しくてひと品準備出来ない時の、頼もしいパン屋さんです~
美味しいんですよ~~
いろんなお料理が並んで、それだけでも楽しい~~ヽ(=´▽`=)ノ
~見覚えのあるこのお料理は・・・♪
私が持参したものです・・・(u_u*) 箸休めに白菜の漬物も・・・(・∀・)、
柿の焼酎漬けは、微妙な味を皆に味見してもらおうと持って行きました( ̄ー ̄)
「え=案外美味しいよ~~」 そう言って食べてもらえました~~~~
持って行ったかいがありました(^O^)!!
久しぶりに会うのに全然そんな感じはまったくなくて、笑って~話すは~大笑いして~話すは~~話の腰を折るわ~~
そっか・・・もう11年のお付き合いだもんね~~!(^^)!(*^_^*)♪ 久しぶりでも気心は通じているようです。
「とんぶり会」の名前の由来は、広報のお仕事でお弁当持ちの時があり、その時にとんぶりを差し入れしてくれた人がいて・・・
その時から私達のこの会は、「とんぶり会」となり、子どもが卒業してもこうして会って楽しんでいる素敵な仲間です♪
ボウリング行ったり、花火大会したり、カラオケしたり・・・いっぱい楽しんだね(*^_^*)♪
「食べると気持よくなる柿が病みつきになりそう~」 と、私の持って行った焼酎漬けの柿をたいそう気に入ってくれたあるメンバー。
解散する時に、残った焼酎漬けの柿を彼女に持って帰ってもらいました。 喜んで食べてくれるのはホントに嬉しいことです(ノ´∀`*)
夕方、ピンポ~ンと訪問者がありました。 彼女が柿の焼酎を入れていた入れ物を返しに来てくれました。
~その中には浸し豆が~~ヽ(=´▽`=)ノ
嬉しい嬉しいお返しです~(=^・^=)♪ どうもありがとです!
素敵なメンバーがそろっている「とんぶり会」 残念ながら2人欠席でした。
フルでお仕事している人もいて、平日のお昼に7人そろうことはなかなか難しくなってきましたが・・・
続けていれば、きっとまた会えるよね☆♪ 「とんぶり会」の定例会、幹事はいません。
誰かが会いたくなった時、それが「とんぶり会」の集まる時です(`・∀・´)
さて、次回の「とんぶり会」の定例会の招集に備えて、どんなお料理持って行くか、考えておこうかな~☆♪
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m♪
皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪