れいちゃんのお庭散歩*番外編 綿の中にいつの間にか種が出きたようです・・(@_@)!
~綿の実がはじけています!
お友達から苗を頂いたのは、昨年の秋ごろ・・・
植え替えなくては・・・と思いながら、鉢のままで育ててしまいました^^;~
植え替えたほうが、綿が大きくなったらしいです。。。。(。-人-。)
~12月のクリスマスのアレンジメントで綿を使いました。
この時には、もう少し綿がたくさんあればいいな~と思ったものでした。
それから、2ヶ月の間、綿の存在をすっかり忘れていたのですが・・・(^_^;)w~
気が付くと、綿が弾けて、どうやら種がなっているようです。
~ここに何かあります!
~どうやら種のようです!
ホジホジと種をほじくりだしました。
見た目よりもたくさんの種があるようです☆♪
~綿の種を採りました~!
1つの弾けた綿の中からこんなに種が採れましたヽ(=´▽`=)ノ
これって、いつ植えるのかしら・・・ 調べてみました∩(*・∀・*)∩
どうやら綿の種まきは5月中旬頃で、綿の種はわりとデリケートなようです。
種を採種する時に、いつも思うことだけど・・・
「そろそろ、種まきの時期ですよ~~」 と、種たちに知らせて貰えたら良いな~~なんて・・・ ・・・ ・・・
せっかく種を採種しても、今までの経験からいつの間にか種を蒔く季節が終わっていたという・・・ (*ノェノ)
・・・反省の色が見えない私・・・(u_u*) 反省は活かせなければなりませんね(`・∀・´)!!
少しずつ少しずつ、春の足音が聞こえてきています。
これからの種まきのシーズンに備え、種たちと仲良くなり、、、、
種まきを忘れないようにしたいと誓います(=^・^=)♪
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m♪
皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪