雨霧山のGPSトラック(夕張の南時清水沢から道道1008号線(夕張長沼線)に入り、舗装の切れた所にチエーンのゲートがある。その奥に、雨霧林道が延びていて、閉鎖されたゲートがある。尾根に上がると、東山からの道が合流し、雨霧林道支線となる。直ぐに、切り通しの奥鬼峠?となり、法面の肩を登って行く。登りきると、登山道が山頂まで続いている。法面の肩の上り下りは転がり落ちないように注意。沢筋なので、電波が悪く、林道から外れている所がある)
雨霧山のGPSトラック(夕張の南時清水沢から道道1008号線(夕張長沼線)に入り、舗装の切れた所にチエーンのゲートがある。その奥に、雨霧林道が延びていて、閉鎖されたゲートがある。尾根に上がると、東山からの道が合流し、雨霧林道支線となる。直ぐに、切り通しの奥鬼峠?となり、法面の肩を登って行く。登りきると、登山道が山頂まで続いている。法面の肩の上り下りは転がり落ちないように注意。沢筋なので、電波が悪く、林道から外れている所がある)