野山の地図帖

野山のGPSトラックを掲載(カシミールと国土地理院の地図使用)
地図を新しいタブで開くと大きな地図で見られます。

円山のGPSトラック

2019年04月28日 | Weblog

円山のGPSトラック(ベンチから北口距離を含め往復距離2.191km)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒松内東山のGPSトラック

2019年04月17日 | Weblog

黒松内東山のGPSトラック(往復距離3.641km、展望なし。スキー場の上からは展望があるかもしれない。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写万部山子午線標のGPSトラックⅡ

2019年04月17日 | Weblog

写万部山子午線標のGPSトラックⅡ(2011年11月には北のコブを探してしまたが、再度挑戦して見付ける。往復距離1.081km、高速道路沿いの道を辿って行くとカーブになり、そのまま真っすぐ進むと子午線標に行き着く。この子午線標は第70号のようだが、確証はない。写万部山から南に5kmの位置に鎮座していて、写万部山を見通せる。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写万部山のGPSトラック

2019年04月17日 | Weblog

写万部山のGPSトラック【往復3.661km、登山道に殆ど残雪は無い、カタクリが咲いていた。】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有珠山のGPSトラック

2019年04月10日 | Weblog

有珠山のGPSトラック(全線雪無し、登り遊歩道、下り登山道、往復距離7.442km)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする