盤渓山のGPSトラック(往復距離4.435km、登山口から作業道が真っすぐ延びているので間違わないように。登山道は入口から入ってすぐ左折して盤渓川へ下る。)
硬石山のGPSトラック(往復2.701km 三角点のある東峰が立入禁止になっていた。西峰には新たに登山道が付いていたが、道標はない。)
藤野富士・常磐ヒルズのGPSトラック(往復3.79km、登山口が17区画から16区画、一番南側に変わっていた。)
豊平山のGPSトラック(往復4.732km、簾舞コースが復活していた。)
豊見山のGPSトラック(往復2.607km、すずらんGC側の登山道に代わって、新たに藤野側に開削された。)
豊栄山のGPSトラック(往復3.298km、コアハウス(コロナ対策万全)で登山届、広い駐車場、ダイナミックコースの最上部がVP)
フォロー中フォローするフォローする