ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

Rアオバズクいろいろ

2012-08-04 21:30:00 | 野鳥-沖縄

宮古島の写真がまだもう少しあります。

宮古島では毎日リュウキュウアオバズクの親子が楽しませてくれました。

リュウキュウアオバズク♂
こちらは父親です。
母子から常に少し離れたところで周りを見張っていました。








リュウキュウアオバズク
右が母親で左が子どもです。
ずっと母親に甘えていました。





リュウキュウアオバズク
横の枝にも子どもが2羽。
この2羽はシンクロのように同じ動きをします。







リュウキュウアオバズク
やはり同じ仕草です。




リュウキュウアオバズク
大きなアクビを何回もしていました。





今日から夏季休暇で石垣島・西表島です。

ダイビングがメインで今回はE-5でマクロ・OM-Dでワイドを撮る予定です。
野鳥は時期的に少ないので確実に撮れるのはカンムリワシ・ズグロミゾゴイぐらいですが、
アカガシラサギはちょっと探してみたいかなと思います。
昆虫はヤエヤマハナダカトンボ・アカスジベッコウトンボ・ホソアカトンボ・マサキルリモントンボなどは生息地が分かているので撮れると思います。
未だ見ずのキイロハラビロトンボは運次第ですかね。

台風が発生して天気がイマイチですが1週間あるのでじっくりと楽しむつもりです。
ネット環境は毎日あるのでできるだけ現地からUPします。





フォトチャンネルです。
Rアカシュビン・Rサンコウチョウ・Rキンバトなど~宮古島の野鳥2012.7


ヤンバルクイナ・エリグロアジサシ・Rキンバトなど~宮古島・沖縄本島の野鳥2012.7










いつもご覧いただきありがとうございます。