寒いのに高知柏島までダイビングに行ってきました。
ウェットスーツで潜りましたが水温は19度~23度ぐらいだったので入ってしまえば平気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/7fcc6cb4a0ca9956152ab1694543f488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/f2bd3210e1a0ad0fd7346823ab921e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fd/bcd0d6ee2f36f71a42691b9ab7fa6c19.jpg)
ゴルゴニアンシュリンプ
割と小さ目の個体だったのでいつもより撮りやすかったです。
いつ見ても宝石のような綺麗なエビですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/ad9f6b38ba4e2019dddd474facfcf971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/4e935e7f328a8cf32e7bb69658da5ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/227da90528e259326b899c6ee36d6a39.jpg)
ニシキフライウオ
これも撮りごろの大きさでしたが、
全く鰭を開かなかったのでまあこんなもんです。
フォトチャンネルです。
ピグミーシーホース・サクラコシオリエビなど~柏島ダイビング2013.11
ナギナタハゼ・ガンガゼエビなど~柏島ダイビング2012.12
モンツキカエルウオ・フリソデエビなど~柏島ダイビング2012.10
フォトチャンネルです。
クマドリカエルアンコウなど~柏島ダイビング2012.9
ホムラハゼ・ボロカサゴygなど~柏島ダイビング2012.7
クジャクベラなど~柏島ダイビング2011.6
9月の柏島とトンボ公園の写真も追加してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます