柏島での定番エビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/734167b57195a57edbc3ce5aa835556b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/c67c48281b21877eaea16f3ef98bda81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/146b72f6607e60a0cfa9865f8855c49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/abd4361daa6a21b80c4656a36f9fa623.jpg)
ウミウシカクレエビ
綺麗なニシキウミウシに付いていたらもっと絵になるんですけど、
今回のは全部ナマコに付いていました。
ウミウシカクレエビは付く生き物の色によって体色を変えます。
もう少し絞りを開いて撮ればよかったかなとちょっと後悔。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/e03b6b28878c3fb4bd207bebd82a9ce3.jpg)
オルトマンワラエビ
白のウミトサカだったのでいくら撮ってもこんなもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/0c460863a142dd96336411cac0c9f2ed.jpg)
アカホシカクレエビ
透明部分が多いので見にくいですがエビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/b3822dbae903ddf44f79e14559f47251.jpg)
フィコカリスシムランス
和名がないエビのなかまです。
卵を持ってます。
フォトチャンネルです。
ピグミーシーホース・サクラコシオリエビなど~柏島ダイビング2013.11
ナギナタハゼ・ガンガゼエビなど~柏島ダイビング2012.12
モンツキカエルウオ・フリソデエビなど~柏島ダイビング2012.10
フォトチャンネルです。
クマドリカエルアンコウなど~柏島ダイビング2012.9
ホムラハゼ・ボロカサゴygなど~柏島ダイビング2012.7
クジャクベラなど~柏島ダイビング2011.6
9月の柏島とトンボ公園の写真も追加してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます