ハローワークに行っても「前日(に入った)の求人情報」が貼り出されているが、2年前に通ってたときとは、その数は雲泥の差。
その上私が希望希望する職種は求人少ないんですよね。
失業給付金の説明会でも言われましたが、少しでも条件がよいものだと2~3日で申し込みが20~30件ある、と。
だから見つけたらすぐに紹介状の申し込みをって言われてた。
昨日、1件面接に行ってきました。お友達から求人出てるよって紹介されたところ。
私一人の申し込みだったけど結果はどうなるかわからない、なんせ実績がないのがネック。
その前日の夜に地元の手話通訳士さんから、地元の設置に入る気はないかって電話があった。
もっと早くに聞いてたら、そこも選択肢に入ったのに。
ただ条件は、地元の方がちょっと劣る。
でも、地元は要約筆記依頼が多いのでより活躍できるよ!って説明。
要約筆記できるのが魅力的ではある。
今回面接受けたところは、要約筆記依頼はほとんどない。
今いる地元市役所の設置さんは、一応あと1年契約期間が残ってる。
でも本人はすぐにでも辞めたいって気持ちがあるらしい(本人から聞いた)。
本当は活動実績を積んでから申し込むべきこの仕事。
県内各地の設置さんや活躍されている手話通訳士さん・手話通訳者さんたちからいろいろ言われそうだな・・・・それに対してくじけそうになる。。。
その上私が希望希望する職種は求人少ないんですよね。
失業給付金の説明会でも言われましたが、少しでも条件がよいものだと2~3日で申し込みが20~30件ある、と。
だから見つけたらすぐに紹介状の申し込みをって言われてた。
昨日、1件面接に行ってきました。お友達から求人出てるよって紹介されたところ。
私一人の申し込みだったけど結果はどうなるかわからない、なんせ実績がないのがネック。
その前日の夜に地元の手話通訳士さんから、地元の設置に入る気はないかって電話があった。
もっと早くに聞いてたら、そこも選択肢に入ったのに。
ただ条件は、地元の方がちょっと劣る。
でも、地元は要約筆記依頼が多いのでより活躍できるよ!って説明。
要約筆記できるのが魅力的ではある。
今回面接受けたところは、要約筆記依頼はほとんどない。
今いる地元市役所の設置さんは、一応あと1年契約期間が残ってる。
でも本人はすぐにでも辞めたいって気持ちがあるらしい(本人から聞いた)。
本当は活動実績を積んでから申し込むべきこの仕事。
県内各地の設置さんや活躍されている手話通訳士さん・手話通訳者さんたちからいろいろ言われそうだな・・・・それに対してくじけそうになる。。。