いつまで続くか!ぐ~たら日記

いつ更新するか、どんな内容になるかわからないけど、ぼちぼちと。

ぼろぼろ

2006年09月30日 | せいかつ
今日は、1時間早く仕事を切り上げてOHP要約筆記派遣に行きました。
その道中、車のラジオから『○○科学技術・・・・民事再生法申請・・・』って聞こえてきました。
何気なく聞いていたので、あれ?と思いながら「○○科学技術・・・」て息子の通ってる専門学校!?
でも、派遣に行く道中の車の中。確認するすべもなく・・・。
携帯のインターネット検索をしたけどヒットしなかった。

で、帰ってパソコンからインターネットで調べると、やっぱり。
息子の通っている学校が民事再生法申請してます。
やばい、つぶれるかもしれません。
今年入学したばかりです、あと1年あります。
つぶれては困ります!!!

もう、私の周りはボロボロです。
娘は高校中退(その後単位制の学校に)
ダンナは転職(給料激減)
その上、息子の学校がつぶれる!?

もう、いや!!

私は私で忙しすぎる!!
ボーナスも出ない職場で、毎日毎日休みなく。

心身共に疲れ切っております、現実逃避したい。。。。

現場実習

2006年09月27日 | ようやくひっき
今日は、パソコン要約筆記者養成講座基礎課程1回目の現場実習です。
といっても、テープを流してそれを打ってもらうのですが、今年の基礎課程は一人要約をくり返しやったので、今日の実習内容は
・一人でIPtalkの接続ができる
・表示用画面の設定ができる
・句読点をうつ、「。」で改行をする
・ポイントを落とさずに入力をする

一人ずつやってもらい、ごくごく簡単な所を見ました。
テープ自体も数年前に難聴者に協力していただき撮ったものなので、ゆっくりゆっっくり。

でぇ~できはというと。。。。
できる人とできない人とが歴然と現れてきました。

いつも人任せで設営が一人できちんとできない人
もちろん表示用画面なんて自分で設定したことがない
なぜか、会話の1文節置きにしか打てない人・・・意味が変わってきますっ。
ほぼ、完璧な人 などなど

応用課程では連携入力を始めます。
どうなるのでしょうか。。。。疲れがまたまたどっと出そうです。

下見

2006年09月27日 | ようやくひっき
昨日の夜、初めての場所に手書き要約筆記をしに行きました。
先日の日曜日、午後からの派遣の前にまったく正反対の方向だったのですが、行き方&場所を下見しに行ってよかったぁ~

昨夜は夕方からの雨で、とっても見にくい状態。
プラス、この初めての所、話しには聞いておりましたが付近に目立つ建物がない。
あ、役場の分庁舎です。
でも、周囲は田んぼと民家。
もちろん、道中は田んぼの中=暗い。その上雨ときたもんだ。
これ、地図だけを頼っていたら絶対迷ってたと思う。
交差点にはなんの目印もなかったり・・・・
下見しといてよかったぁ~
一緒に行った要約筆記者、私の車を見失わないように必死で付いてきた(笑)

デキはともうしますと、聴覚障害者対象の説明会でしたので、説明にたった方々が要約筆記の進行に合わせて発言してくださっていたので、とっても書きやすかった現場でした。
手話通訳さんは、ゆっくり過ぎてやりにくかったのでは(笑)

それって・・・

2006年09月26日 | ようやくひっき
全要研支部でコミ支援事業についての勉強会が今週行われます。
市町が行っているコミ支援事業説明会の現状報告および共通認識をもつための内容だそうです。

コミ支援事業説明会には協会所属の難聴者や、一般の聞こえにくい方(案内が手帳保持者に限られてますが)のために、もちろん要約筆記がつきます。
それに派遣で行く人が、勉強会でその内容を発表するという。
え?それって、おかしくないですか?
派遣に伴う情報は守秘義務が生じるでしょうが。
自分たちのためならそんなの関係ないの?なんかおかしくない?
っていうか、派遣者が言っちゃダメでしょうが!
勉強会に必要なら、説明会実施市町に了解を得て、参加させてもらって記録をとってきてください!
そんなこと(派遣者が勉強会で内容発表)すると、要約筆記の信用落とすよ!!

コミュニケーション支援事業

2006年09月24日 | ようやくひっき
今日は、ある市のコミュニケーション支援事業の説明会へ、OHC要約筆記をしに行ってきました。

わが県は、要約筆記派遣に関しては、ほぼ全市町委託契約できそうです。
今日行った市も、基本的には市独自でやりたい、でも無理な場合はセンターに派遣委託をするそうです。

月曜日以降、コミュニケーション支援事業の説明会が至るところで行われます。
要約筆記派遣は、誰が行っても書けるって内容でもないし。
かといって、開催が集中してると要約筆記者が足りなくなってくる。
どうしよう・・・・という状況が今、センターにあります。

見学実習

2006年09月23日 | ようやくひっき
今日はパソコン要約筆記派遣にいきました。
その場は、今年度受講生の「見学実習」の場でもあります。
一般の、人権に関する大会なのですが、参加自由ですので見学実習に使わせてもらってます。
(もちろん主催者には了解得ています)

この見学実習を案内するときに
・入力者にあいさつに行かないこと
・最低1時間は現場で要約筆記を見ながら講演等を聞き、あとは自由です。
最後までいても、1時間で帰っても構わない
・レポート提出で参加した、と認める

と言っています。
なのに、今日は4人も私の所にあいさつに来た。
そのうち2人は、講演終了後「これで帰っても構わないのですか」と聞きに来た。
今日の私は仕事でパソコンを打っているのではない。
登録要約筆記者として来ている。ま、それは受講生からは見ただけではわからないけど。
だから私は「今日は職員の立場じゃないから」と冷たく接してしまいました。
それにしてもなぜ、あいさつに来るの?
「行かないように、って言っても毎年一人や二人はあいさつに来るんですよね」と話したときにみんな笑ってたじゃない。
それをそのまんま、今日やってるんだよ!

要約筆記とはきちんと話を聞かなければできない。
今日の受講生(4人)はちゃんと話しを聞けてなかったということになる。
今度の、現場実習で注意しようか。。。。

DVD

2006年09月22日 | せいかつ
今年の3月に「聞こえをたすけるセミナー」を実施し、それのビデオをコーディネイターが、実家に持っていってDVDにダビングしてきてくれました。
それを、PCに取り込んでDVDに焼こうと思ったのですが、これができない。

もちろん、パソコンにはDVD-RWがついています。
でも、できない。
VHSテープ→DVD(ナショナル機)→パソコンに取り込み・・・・やっとできた→同じタイプのDVDに焼こうとしたら『容量が足りない』と表示された。

私のパソコンを職場に持ち込んでやってみたがだめ。
でぇ、昨日はパソコンを職場に置き忘れてしまった・・・・

手元にパソコンがないととても不安。。。。パソ中毒になってる、私。

パソコン要約筆記者養成講座

2006年09月20日 | ようやくひっき
基礎課程もあとは現場実習を残すのみとなりました。
今年は一人要約に力を入れて、今日は連絡窓による時間交代合図での交代練習をしました。

う~ん。

A班とB班、内容が違いすぎる。
難聴者の話をそれぞれが一人要約してるんだけど。。。。
一番ひどかったのは難聴者は「第二金曜日」と言っている。
A班は「第1土曜日」
B班は「第4金曜日」
どうすりゃよかんべ?

受講感想ノートに『独創的にならぬよう・・・』と書かれた時にゃひっくりかりました。
それは『独創的』じゃなくて、「間違ってる」の!
聴覚障害者に間違った情報を与えてはいけないの!

こういう人に限って、人の要約を見てない=参考にしようとしない。
来週の現場実習はどうなりますことやら。。。。。

登録要約筆記者への説明

2006年09月19日 | ようやくひっき
今日(18日)はたしか、“旗日”で世間はお休みですよね?
私は、午後から仕事でした。
その前に・・・娘が風邪をひいたらしく体調絶不調に。
休みなので、休日診療所へ連れて行き、娘を家に送り届けてその足で仕事へ。

10月からいろいろ変わる、変わらない点等登録要約筆記者への説明会でした。
わが県の要約筆記者が自覚がない。
約200名の登録者のうち、出席はわずか30数名。
毎度のことながら「あんたに聞いてもらいたいんだよ!」って人は絶対来ない。

わが県は、ほぼ全市町がセンターと業務委託契約を結びそうです。
一部の市は、機材のいらないノートテイク等を直営でやるみたい。
この、「一部」を除けば、要約筆記者にしてみたら何ら今までと変わらないんですよねぇ。
センターから派遣依頼が来て、行く。それだけ。

ただ、10月から派遣費(派遣手当)の支払い条件がちょっと変わることになる。
その説明もきょうやりました。
今日欠席の人、知~らないっと。

仕事から帰ってきても、娘の体調は相変わらず。
どうも喘息がでてるみたい。初喘息です。
正確には、生後数ヶ月の時に「喘息やね」と診断されたことがありますが。
速効、夜間診療の病院へ。
でも、休日診療も夜間診療も信用でけん!(怒)
  これ以上は言うまい・・・・・

お疲れモード

2006年09月17日 | ようやくひっき
水曜日の夜に講座があったことは先日書きました。
翌日木曜日、忙しかったという記憶しか残っていない・・・・ヤバイ(汗
来週の予定に比べりゃ今週はまだまだ余裕のはずなのに・・・・
ほんと、記憶が飛ぶほど忙しいのか、お疲れなのか。

金曜日は、午後からパソコン要約筆記しに行きました。
(業務の立場で)
午後から2時間の予定でノートテイク式のパソコン要約筆記。
平日はメンバーがなかなか集まらず。
2人で打ちっぱなし。そのうえ、時間が延びて2時間半。
内容は、とっても濃いもので(自立支援法がらみ)その上、早口。
疲れ切って、センターに戻ってお仕事の続き。

土曜日は親戚の法事に出席。
いつもはダンナが行くのだが、7月に仕事を換わったばかりで「休み」を言い出せない現状がある。
プラス、来週の土曜日は別の親戚の結婚式に出席するため2週連続土曜日休みたいとは言い出せない・・・
だから私が出席。
でも、まったく知らない人ばかり。
田舎のじいさん、ばあさんの会話の中でポツン。
あ~早く帰りたいという気持ちだけで座っておりました。

で、その後夜、福祉大会実行委員会。
講師への謝礼で紛糾!
企画部長は納得しかねておりましたが。
あなたの基準はなに?と言いたいその他実行委員て感じ。
情報保障は21:00までで依頼していたので、延びた分は実行委員で対応。
手話通訳は、士が2名、者が3名出席だったので余裕、余裕。
要約筆記者は、私を含め4名出席だったのでOKだったのですが、私が記録としてずっとパソコン打ってたので、それをそのままプロジェクターにつなげて表示。
一人で打ってる分、要約!しました。
帰ってきたのは22:00

日曜日はケーキバイキングに行く予定でしたが、一緒に行く通訳士さんが金曜日夜に火傷をしてバイキング代が治療代に換わってしまったため延期になりました。
そのために一日フリーになり喜んでる私です。