10日は、わが県の耳の日福祉大会がありました。
毎年チケットを購入してたんですが、今年はスルーしてしまいました。
なんていうか・・・・
県内の聴覚障害者およびその関係者が一堂に会し。。。。なんて決まり文句になってますが、チケット販売のとき、当事者(聴覚障害者)よりも、手話通訳や要約筆記などの関係者の方が多く販売してる。
何も努力せず、周囲の人たちががんばってる、自分たちは動かなくても大丈夫、チケットは売れてる・・・・という毎年の状況を見て、だんだん嫌気がさして来てる、私。
だから、今年はチケットも購入せずにいました。
私の場合、いろんな所に関係者がいますから、それとなく「あっちで買うので」なんて誤魔化して結局は知らん顔を決め込みました。
なんか、積極的には関わりたくない。。。。
毎年チケットを購入してたんですが、今年はスルーしてしまいました。
なんていうか・・・・
県内の聴覚障害者およびその関係者が一堂に会し。。。。なんて決まり文句になってますが、チケット販売のとき、当事者(聴覚障害者)よりも、手話通訳や要約筆記などの関係者の方が多く販売してる。
何も努力せず、周囲の人たちががんばってる、自分たちは動かなくても大丈夫、チケットは売れてる・・・・という毎年の状況を見て、だんだん嫌気がさして来てる、私。
だから、今年はチケットも購入せずにいました。
私の場合、いろんな所に関係者がいますから、それとなく「あっちで買うので」なんて誤魔化して結局は知らん顔を決め込みました。
なんか、積極的には関わりたくない。。。。