いつまで続くか!ぐ~たら日記

いつ更新するか、どんな内容になるかわからないけど、ぼちぼちと。

しゅわ~

2010年02月27日 | しゅわ
午後から市内のコミュニティセンターでの手話教室。
小学4~6年生約20名が参加。
月1回1年間一緒に活動しているお友だち同士であるため、結構積極的に参加してくれてヨカッタ。

要約筆記の案内や実技もあったけど、今回私は手話の立場での参加だったので、そっちの方はあまり手伝わなかった・・・・・
けど、参加の聴覚障害者を忘れてる要約筆記者がいて、慌ててその人に指示を出しに部屋を走ったけど(笑)

後半の手話に関するゲームは、聴覚障害者が進行を担当してるので私はすることない(笑)
でも、今回の指導スタッフはお願いしている手話通訳者以外、手話ができる人がいないので、(私が)いるだけで安心するんだって。
そういう存在になれてよかった。

夜は手話サークル。
先日の課の慰労会での話しを。
づぼらや→メイド喫茶→吉本新喜劇→パソコンを見に→居酒屋→帰宅は夜中の1時→それから要約筆記研修の内容を考え→いつも通りの朝の準備→9時頃には研修会場へ。
よ~やるなぁと言われてしまいました。

2月20日 土曜日

2010年02月21日 | せいかつ
土曜日は課の慰安旅行というか、慰労会だった。
行き先は大阪。
「づぼらや」でふぐの昼食食べて。
1時間ちょっとの自由行動時には、同僚たち合計6人でメイド喫茶へ(笑)
行ったところはフツーの喫茶店。ただ、ウェイトレスさんがメイドさんってこと。

自由時間終了後は吉本新喜劇観劇。
席のチケットは幹事がテキトーに配ってくれた席だったので私の両側は若い男性(同僚)だったわ、若返る(笑)
ふだん、吉本新喜劇はテレビでやってても見ないんだけど、生で見ると・・・おもしろかった~

終了後解散、てことなんだけど、みんなは夕飯食べに行くって。
私はパソコンを買いたいって言ってる同僚ともう1人のパソコンに詳しい同僚(吉本新喜劇観劇時の両側の若い男性2人です(笑))の3人でパソコンを探しに。
結局、夕飯は3人だけの別行動に。

最後、家に帰ったのは夜中の1時前。
あ~日曜日はパソコン要約筆記登録者研修会で講師せなあかんのに~

バレンタインデー

2010年02月16日 | せいかつ
うちの職場はバレンタインデーってどこ吹く風?って感じで全く盛り上がっていませんでしたが、私は「袖の下」と言いながら配りましたワ

どこの仕事場ででも、いろんな種類のチョコを買って選んでもらうって方法で渡してます。
今日は、1人出掛けてていなかったので「これ持って歩くの恥ずかしいよな」という可愛い絵が描かれた紙袋に入ったのを置いてきた。
今日、どんな「御礼」を言われるか楽しみだ(笑)

4連休明け

2010年02月15日 | せいかつ
休みを取って先週末は4連休。
週明け月曜日の今日は昼から代休を取って、帰ります(笑)
半日だけ出勤て。
昼からパソコン要約筆記研修の打ち合わせのために休みを取ってるんですヨ。
久しぶりに登録者の前で講師をせなアカンので。
ん~キンチョーします

卒アル

2010年02月14日 | せいかつ
連休最終日。っつ~か、連休は結局。パソコン要約筆記派遣と手話サークルだけ・・・と寂しい日々。
最終日の今日は、午前中は地元婦人会の総会、めんどくさ。
途中で抜けて、明日職場で配るチョコの買い出しへ。
そのまま実家へと向かいました。
やはり顔を見せておかないと・・・・じゃなくて、老親の顔を見ておかないと。
先日の電話で、母親は「最近買い物に行くのも億劫で」と言ってたので、買い物にも連れ出さないといけないし。

で、少し前よりmixiでやりとりしている小中学時代の同級生を確認するために、実家に置いたままと思われる卒アルをついでに探しました。
ビンゴ!実家にありました。
(高校の卒アルは持ってきてるんだけど)
名前と顔を確認して・・・・知らん人や(笑)
だって、1学年400人弱もいると、一緒のクラスになったことない人、ようけいるんやもん。
それに、忘れとる私。
一緒のクラスになった人の顔写真を見ても、思い出せへん(笑)
もちろん、思い出せる人もいるよ。

でも、このあたりの卒アルは子どもたちには恥ずかしゅうて見せられへん(笑)

手話サークル

2010年02月13日 | しゅわ
今日は手話サークルの日。
メンバーの1人が先週北海道に旅行に行った話しから始まって・・・・みんなで旅行の思い出を手話で話した。
結構いろんなエピソードがあっておもしろかった。

家族で北海道旅行したけど、記憶に残ってるのは温泉と両親の喧嘩!とか。
友人4人とグアムに行ったとき、夜中2時に地震が起きた。友人の1人は旅行に行くいつも何かハプニングが起きるとか。
4年前に甥っ子の結婚式で北海道に行った。でもその2人は去年離婚したとか。

私なんか、結婚してから旅行なんか行ってないし。
しょうがないから去年グラチャンバレー観に行った話をした。
当日券をyahooオークションで取ったことで盛り上がったけど(笑)
それと、1人で車運転してってことも盛り上がったな。
2~3時間運転しっぱなしでも平気って言ったら、みんなにびっくりされた。

結局この連休もなにもせずに終わるし・・・・さびしぃ

充実?

2010年02月12日 | せいかつ
休みを取って4連休中の今日、朝はいつもと同じように起きていつもとほぼ同じ時間に家を出ました。
午前中は、パソコン要約筆記派遣。楽なメンバーだったのでとっても楽しめました。
(ちょっとストレスは残ってるけど・・・)

終了後はまっすぐ帰宅。
メール等々チェック&インターネットサーフィンして、17時には再び家を出ました。
次にいったのはプール。
だって今週は月曜日しか行けてないんだもん。月謝分通わねば(笑)
18時過ぎから19時前まで入ってました。あ、プール出る前にはサウナにも。
約600m泳いで、他歩いて。最後にサウナ。
気持ちよかった~

その足でパソコン要約筆記サークルの練習へ。
午前中一緒だったメンバーも参加。
入力練習はちょこっとで、ほとんど喋ってました。
いつものことです。

一日とても充実?してました。

明日は

2010年02月11日 | ようやくひっき
明日は、朝からパソコン要約筆記派遣。
仕事は休みを取ってます、4連休です。
でも、朝、家を出る時間はいつもとほとんど変わりません。
いつものように起きて、いつものように子どもたちの弁当作って、いつもと同じ時間に家を出る。
休みじゃないよな(笑)

でも好きなパソコン要約筆記の派遣です。楽しんできます。
(内容的に職場の人が来るみたいだけど、気にしない、気にしない)