私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

改めて冷却ファンのテスト

2024-08-18 16:16:23 | 私のパソコン
改めて見直した風量重視ファン


時間が有ったのでケースの排気ファンを手持ちの中で入れ替えていろいろ遊んでいました。


最近までCPUクーラーに使っていたメビウスというファン


スペック値では
風量も静圧もそこそこあるし、
リングファンのお陰か最大で回してもそれほどうるさくない。
(低音が少ないので耳障りになりにくいという感じ)
ARGBも装備しているので、現状装飾がなくなってしまったので排気ファンに取り付けてみました。


CPUクーラーに使っていたファン(以降:メビウス)
Mobius 120P ARGB MFZ-M2DN-24NP2-R1
2400rpmで、75.2CFM 3.63mmH2Oで、30dBAというスペック


CPUクーラーに戻したのは、(以降:VENTO)
VENTO PRO 120 PWMというファン
2150rpmで、75CFM 3.15mmH2O で、28dBA というスペック

最大回転になった時の冷却が明らかにVENTOの方があります。
ただ騒音もVENTOの方がうるさく感じます。
カタログスペック通りの順にはならないようです。

250rpmも違うのに騒音が逆転するのは羽の形状にもよると思います。
メビウスはリングファンで羽が7枚です。
この影響と思います。

また排気に使っているファンは(以降:HF-12)
1400rpmで、83.4CFM 1.22mmH2O 25.3dBA です。
前の2つと違って静圧(mmH2O値)が全然低いです。
対して回転数が一番低いのに風量(CFM)が一番あります。

スペック値が高くても回転数が低いからな…
メビウスの2400rpmに乗せ換えたらひょっとしたらもっと冷えるんではないかなと。
静圧も低いんだし…

実際ゲームをプレイして比較です。
左上にゲーム中のモニター値が出ています。
アップします。
これがメビウスに乗せ換えたときの数値です。
2行目のシステム:56℃というのがマザー上の温度
その後ろの2272rpmというのがファンの回転数です。
2400rpmが全開なので95%程で回っていますが…56℃まで行ってます。
最大風量に掛け合わせると推測:71.44CFMの状態です。

もともと使っていたHF-12
こちらは
1260/1400rpmと90%と少し低い状態、
でも52.5℃とメビウスより温度が低めです。
風量概算は:79.23CFM

おまけに3列目の数値はグラボ周りの温度やファンですが、
こちらもHF-12の方が低いしファンの回転が低く済んでます。

排気ファンは風量が重要ということがわかりました。
ただこの時はメビウスの方が若干静かに感じます。
回転数が1000rpmほどあるのに…

回転数はよりも、
冷却性能と騒音ってある程度比例してしまうのか?
というより
風量が増えると結局風速自体が上がるので騒音が増えてしまう感じなのかもしれません。

メビウス扇風機みたいに使うと、
全然悪くないと感じるんですけどね。
結構遠くまで風が届きます。



ファンってスペック値だけではわからないことがいっぱいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ?風邪?筋肉痛? | トップ | ハードオフでミニ四駆を買っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私のパソコン」カテゴリの最新記事