アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

XBOX360騒動

2015-08-30 22:48:48 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 1回修理に出したXBOX360がまた故障したのは、確か2、3ヵ月前だった。今度はアダプターだという。再度修理に出そうかと思ったが、もうやめてしまった。ところがつい最近、部屋の掃除の時にたまたまXBOX360の電源ボタンを押してしまったら、何と故障を示す赤い色ではなく通常の黄緑色に光った。おやっと思ったが、気のせいかなで済まそうと思ったが、どう考えても見間違えではない。そこで今日試しに電源ボタンを入れたら、ちゃんと黄緑色に光って、ちゃんと使えた。ところが今度はサインインできなくなってしまった。セキュリティー確認のために、やれメールアドレスだの、やれパスワードだの、やれ電話番号だのを入力して、かかってきた英語の電話の指定数字を入れた。すぐにはサインインできないのを忘れていて、もうだめかなと思ってしまった。向こうが確認するまで少々時間がかかるんだったっけ。10分ぐらいしてちゃんとサインインできた。
 もうこういうのはうんざり。購入した時から不良品だったコントローラーコードも買い替え、これからだというときにまた故障してしまい、なんだかなあという感じだったので、これでまた遊べると思うと有難いとは思うものの、なぜかあんまり嬉しくない。もう気持ちが切れてしまったのでしょう。まだ遊びたいソフトが2本ほどあるにはあるんだけど、どうしましょうかね。

 追記:今度は、XBOX360本体の電源ボタンを押せばちゃんと起動するが、コントローラーから本体の電源を入れようとすると、ボタンがまた赤い色になり起動しないという新たな故障が発生中(そこで電源ボタンを手で押せば起動する)。電源を切るときも、コントローラーからでも電源ボタンを手で押しても、いったん赤い色になるので、そこでまた電源ボタンを押さないといけない。
 要するに、本体の電源ボタンを手で押さないと起動も終了ができないという。逆に言えば本体の電源ボタンを毎回押せばいいだけで、大した故障でもない。いったい何なんだろうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿