![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/a0f45613fbe144ad7d5bcc09722a6472.jpg)
炭火珈琲寒天 285円+税 小林製菓
スーパーで見つけてきて、わが家の新たな定番、常備菓子になりました。
このお菓子、有名らしいですね。ネットで検索したら一発でたくさん紹介記事が出てきた。なので私がここであれこれ書かなくてもいいかなと。
このお菓子のセールスポイントは個装になっていることと、ほどよい甘さ、そしてオブラートに包んである、そんなところでしょうか。
冷たい麦茶、お茶、コーヒー、紅茶など、どんな飲み物とでも合います。一袋にかなりの数が入っています。
美味しいので、よろしかったらお試しあれ。お薦めです。
付)相変わらずのぼやけた写真で申し訳ない。どうも写真を撮るのが下手なんじゃないかと。
スーパーで見つけてきて、わが家の新たな定番、常備菓子になりました。
このお菓子、有名らしいですね。ネットで検索したら一発でたくさん紹介記事が出てきた。なので私がここであれこれ書かなくてもいいかなと。
このお菓子のセールスポイントは個装になっていることと、ほどよい甘さ、そしてオブラートに包んである、そんなところでしょうか。
冷たい麦茶、お茶、コーヒー、紅茶など、どんな飲み物とでも合います。一袋にかなりの数が入っています。
美味しいので、よろしかったらお試しあれ。お薦めです。
付)相変わらずのぼやけた写真で申し訳ない。どうも写真を撮るのが下手なんじゃないかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます