お正月から雑用でバタバタしていたら
いつの間にかポトスも成長していました。
水をあまりやらなかったのが良かったのかな~。
こんなに伸びて、どうしましょう。
先端を切って、水に挿しておくと根が出てきます。
その増やし方で鉢植えにして、生徒さんにも数鉢もらってもらいましたが。
これ以上いらないだろうな~。
年明け、第1回目のレッスン日に
生徒さんから年賀状を頂きました。
多色使いの彩色で、時間がかかったことと思います。
ゴールドは見えにくいですね。
複雑な模様を上手にまとめてらっしゃいます。
どうもありがとうございました。
カッパーの練習をしてこなかった。
やる気がない~とのことで、前回やったカリグレイスコープの続きの作業をされました。
これは、私が作った「M」のカリグレイスコープ。
カッパープレート体のМの大文字をアレンジしています。
ティアラのような模様になったので、「プリンセス・バージョン」とでも
名付けましょうか?
名前のイニシャルでМの人、けっこういますね~。
「刺繍の柄にどうかな?と思うのだけれど・・・」と生徒さんに言ったら
「えっ、刺繍するんですか?」と言われ、
「いいえ、やりませ~ん。」私それほど器用ではありません。