++ Atelier g days ++

消しゴムはんこと *Atelier g* のツブヤキ
    http://g-atelierg.com

6/28はんこ教室

2011-06-29 | 教室





昨日は、Rosyさんでcafe de hanko教室でした。

すみません(><)
2時間いっぱいいっぱい使っての教室で、いつも写真を撮る
余裕がありませんー(TωT)

終わってから、「あっ(゜O゜;!」って思うのですが、時すでに遅し。。。
画像無しですが、おつきあい下さい♪



Rosyさんでも、夏モチーフのはんこづくりをさせて頂きました。

こちらの教室は2時間なので、1時間半しっかり彫って頂き、
残りの30分はお茶を頂きながら少しはんこを捺して頂きます^^

今回は5名の方にご参加頂きましたが、
みなさんとってもお上手でした。

ギブアップ!という所はお手伝いしましたが
何回か来られてる方は、腕が上がって
ギブアップがなかったですねー(^^♪

最後にはんこを捺すのは、時間的に少しだけなのですが
みなさんセンスよく、上手に捺されていました。

捺した物を見せ合ってワイワイ^^
他の人の発想を見る事って、すごくはんこ活用の勉強になりますもんね!!

きっと、みなさんお家でもよくはんこを使ってらっしゃるんだろうな~。
盛り上がってると、次回も頑張って図案考えようー♪とテンション上がります↑

暑い中、お越しいただいたみなさま、昨日はありがとうございました☆
また、9月にお会いできるの楽しみにしております^^

そしてお世話になった、RosyのAちゃんありがとうございましたー!!

ガーデンマーケット頑張ってね^^


次回は9月です!
日程は、またブログ&HPでご案内させて頂きますので
チェックして下さいね♪


6/26はんこ教室

2011-06-29 | 教室



更新がおそくなりましたが、日曜日のはんこづくりものづくり教室の様子です!

今回は、夏のモチーフはんこで、暑中見舞いのハガキづくり♪

3時間コースなので、最初の2時間はしっかり彫っていただきました^^






みなさん、真剣で黙々・・・

すごい集中力で、時々ふ~っ。。。とお疲れの息が(笑)


そして、残りの1時間で「さー、捺しますよーーー!!」と
ハガキづくりのスタート♪



それぞれ、いろんなはんこを使って・・・



こんな時に使えるかも!とイメージしながら・・・



どんどん出来上がっていきます^^!



みなさん、ちゃんとメッセージを書く空間を意識しながら
うまく捺しておられますー☆



表もはんこで、手作り感満点◎


こちらの教室は、2年くらい通って下さってる方もおられれば
初めての方も来られます。

初めての方は、慣れない作業に戸惑われると思いますが、
何度もご参加下さってる方が、見つからないはんこやインクを一緒に探して
そっとフォローをして下さったり。

みなさんお一人での参加の方ばかりなのですが
気さくな大らかな方ばかりで、とっても居心地のよい空間です^^
初めての方も安心してお越し下さいね!

そして、暑い中お越し頂いたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!!
作ったハガキ、メッセージを入れてポストインして下さいね♪♪




最近、つくづく思いますが・・・
どの教室もなのですが、みなさんのあったかいお人柄のおかげで
いつも安心して楽しい教室をさせて頂いています。

また行きたいな♪と思って頂ける教室がしたくて始めた
はんこづくりものづくり教室。3年が経ちますが、こんなに続けてこれたのも
本当に来て頂いてるみなさんのおかげだと思っています。

一回一回の教室を大切に、来て下さるお一人お一人を大切に
これからも努力し続けたいと思います。

最後になりましたが、いつもそっとフォローして下さる環境工学のOさん、
いつも送迎においしいお茶をありがとうございます!
時間が迫っていたのに時間オーバーしてすみませんでした(><;)
間に合いましたでしょうか!?


次回は9月です!
日程が決まりましたらご案内させて頂きますので
チェックして下さいね♪