++ Atelier g days ++

消しゴムはんこと *Atelier g* のツブヤキ
    http://g-atelierg.com

オペラ座の怪人

2011-07-31 | ツブヤキ



何か月ぶりだろう・・・
子供ぬきで、ゆっくり出かけたの。

昨日は、劇団四季のオペラ座の怪人を見に連れて行ってもらいました。



もちろん、ナビゲーターは劇団四季の衣装制作をしてるsugayoさん。
これだけの演目の衣装を手がけてきていますが、
一番sugayoの衣装を見れる演目を!と言うと、オペラ座の怪人。。。


とっても素晴らしい席だったので、衣装もバッチリ見せて頂きました。

あ~、あのキラキラがここについてる!
あ!!、あのジャラジャラがここについてる!

と、役者さんの演技の素晴らしさ、歌の素晴らしさにうっとりしながらも
しっかりチェック☆

とくに、感激したのは・・・
仮面舞踏会のシーン。

色とりどり、かなりの人数の役者さんが身にまとう衣装がすべて違う。

前3列15人くらいの衣装は、すべて制作したと聞いて鳥肌たちました。

だって、衣装の写真だけみて、何の型紙もないのにその役者さんに合わせて
型紙から全てを一人で製作するんです。

ただ、見た感じで作るのとは違って
【踊る】と言うことを前提に、動きやすさ、伸縮すべてを自分の感で
形にしていくんですって。

こんなに親密に付き合ってきたけど、彼女のアトリエでも
実際の衣装を見たことはなく…
(もちろん四季さんの大切なシークレットな衣装だからね^^)

今回はじめて何十着も見せてもらって、感無量でした。



帰りにビールをガンガン飲んでる時に、彼女が
言ってた言葉。

「自分のペースで、世間の流れに流されることなく
 自分のポリシーを貫けばいい。
 自分がこだわってやっている事を、
 わかってくれる人がわかってくれればいい!」

酔っぱらってたけど、熱く語ってた!!


酔っぱらいながらも、
何をしている人でも、軸がブレずに自分を信じて行動していないと
人から評価されることはないんだろうとつくづく思いました。


さ、私もマイペースに自分の道を歩こう♪

ありがとね~、sugayo!