寒いですね…
みなさま、いかがお過ごしでしょうか^^?
私は、相変わらずはんこを彫って彫って彫っての毎日です。
今日は久々に彫刻刀を研いでスッキリ!

黒い消しゴムを使っているのですが、ちょっとでも
彫刻刀の刃が欠けてると、白い線が出来てしまいます。
線が出てきたら、彫刻刀を研いで、きれいな彫り面にこだわっています。

刃物は研ぐときの角度が重要です。
脇をしめて、一定の角度でひたすらキープ!
角度が狂うと、切れ心地の悪い刃物になるということなので
いつも角度と真剣勝負です。
そうそう、この研ぎ機(研ぎ機・シャープナー楽珍有り)は、
向きを変えられるのですが私は、縦砥ぎで包丁も研いでいます!
めちゃくちゃ切れ心地が良くなるので
何でもみじん切りにしたくなって、ねぎは大量に
小口切りをしたくなります。
木彫り教室などでは、もうちょっと本格的なものを使ってる
所が多いと思いますが、家庭用だったらこれでも十分ですよ!
そうそう。。。
刃物はシャープになったけれど、
体は全くお正月から戻らない・・・
あまりに体重が減らないので
ご飯作りながら、三木良介さんの、ロングブレス体操を
ブォフォフォフォフォ~~~っとやっています。
昨日からですけど(笑)
これなら、ご飯を作りながらでもできるかと!
2か月後には、腹筋割れちゃってる。。。カモ(*^.^*)
続いたら、結果をいつか報告しまーす(^。^)