昨日から始まった有吉先生のアトリエ・アールデコー教室展
有吉先生はデクパージュの第一人者で、私の大師匠です。
作品展事体いつも素敵なのもさることながら
先生ご本人もお会いするたび、とても気安く接してくださり、
人間的にも本当に尊敬できる恩人でもあります。
「日本の美」と題した今回の作品展は裁縫箱、羽子板、貝桶
を桐素材でされていました。
奥には100回以上ニスを塗り重ねた宝箱がずらり!!
とても素晴らしい仕上がりで必見です。
場所:大阪市中央公会堂地下1階
日程:10月11日(金)まで
時間:10時から17時 最終日は16時まで
神戸のギャラリーSAGAにて
現代アート作家 桑山真弓さん作品展
昨日最終日。彼女はプリーザーブフラワー、糸、紐等
で表現するアーチスト。私の好きな色使いで、
奥の闇ゾーンの蓮なのか子宮なのかコイリングされた
物体の中に人が入ることができる。不思議な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/1bb3a5ddd3cc26e0b11aeb4bb4d21123.jpg)
さてこの前ブログで紹介させていただいた、フランス人
来訪の写真。
体験レッスンもしていただいて、切金の技法をしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/121b074494f0c00be712e29e5832d620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/0ab047340734117951ab8786582d58a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/2ee6ad90ed54e0e3ff55f87651314810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/4f9c1e1919a99c138996d4a163ec02d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/c772145959fb5dc6a0ad9a53c3742000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/465d1075d69e6282b4769489ad8d662c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/8dc8f8030938201b6ab07d4c0db04801.jpg)
全国手工芸コンクールいよいよ!!
兵庫県の芸術文化協会主催の全国コンクール木曜日から
始まります。昨日は搬入日で私も出展させてもらいました。
本当に多種に及ぶ手工芸の素晴らしい作品ばかりで、私も
目からうろこだったりでいろんな勉強になります。
お時間都合して、皆さん行ってみてくださいね。
日程:10月10日~13日
場所:兵庫県民会館 2階 大・中展示室
時間:10時から17時 最終日16時まで
同じ日程で同じ会館の1階で兵庫県婦人手工芸協会
会員創作展も行われていますので合わせて観て行って
下さいね。
有吉先生はデクパージュの第一人者で、私の大師匠です。
作品展事体いつも素敵なのもさることながら
先生ご本人もお会いするたび、とても気安く接してくださり、
人間的にも本当に尊敬できる恩人でもあります。
「日本の美」と題した今回の作品展は裁縫箱、羽子板、貝桶
を桐素材でされていました。
奥には100回以上ニスを塗り重ねた宝箱がずらり!!
とても素晴らしい仕上がりで必見です。
場所:大阪市中央公会堂地下1階
日程:10月11日(金)まで
時間:10時から17時 最終日は16時まで
神戸のギャラリーSAGAにて
現代アート作家 桑山真弓さん作品展
昨日最終日。彼女はプリーザーブフラワー、糸、紐等
で表現するアーチスト。私の好きな色使いで、
奥の闇ゾーンの蓮なのか子宮なのかコイリングされた
物体の中に人が入ることができる。不思議な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/1bb3a5ddd3cc26e0b11aeb4bb4d21123.jpg)
さてこの前ブログで紹介させていただいた、フランス人
来訪の写真。
体験レッスンもしていただいて、切金の技法をしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/121b074494f0c00be712e29e5832d620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/0ab047340734117951ab8786582d58a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/2ee6ad90ed54e0e3ff55f87651314810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/4f9c1e1919a99c138996d4a163ec02d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/c772145959fb5dc6a0ad9a53c3742000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/465d1075d69e6282b4769489ad8d662c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/8dc8f8030938201b6ab07d4c0db04801.jpg)
全国手工芸コンクールいよいよ!!
兵庫県の芸術文化協会主催の全国コンクール木曜日から
始まります。昨日は搬入日で私も出展させてもらいました。
本当に多種に及ぶ手工芸の素晴らしい作品ばかりで、私も
目からうろこだったりでいろんな勉強になります。
お時間都合して、皆さん行ってみてくださいね。
日程:10月10日~13日
場所:兵庫県民会館 2階 大・中展示室
時間:10時から17時 最終日16時まで
同じ日程で同じ会館の1階で兵庫県婦人手工芸協会
会員創作展も行われていますので合わせて観て行って
下さいね。