今日は、大阪の国立国際美術館へ。
写真家のアンドレアス・グルスキー展へ。
中之島にある美術館。とてもきれいで人があまり
いなくてゆっくり観れました。
写真展はあまり行かないですが、これは行って
よかったです。
写真の技術はもとより、それを撮ろうとシャッター
を押す感性のすごさにかっこいいなって。
写真というよりデザインですね。
色彩、角度、光、実際のものをデザインに
できるところがセンスですね。
5月11日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/9759f558c96009fc78fc748315f4bac8.jpg)
帰りに関電の隣の公園で桜、モクレン等
花盛りで、一足早くお花見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/a8b639c8d0f7e5db3a197bed0331a514.jpg)
これも枝垂桜。
何でこんなに早いんでしょう~。
写真家のアンドレアス・グルスキー展へ。
中之島にある美術館。とてもきれいで人があまり
いなくてゆっくり観れました。
写真展はあまり行かないですが、これは行って
よかったです。
写真の技術はもとより、それを撮ろうとシャッター
を押す感性のすごさにかっこいいなって。
写真というよりデザインですね。
色彩、角度、光、実際のものをデザインに
できるところがセンスですね。
5月11日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/9759f558c96009fc78fc748315f4bac8.jpg)
帰りに関電の隣の公園で桜、モクレン等
花盛りで、一足早くお花見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/a8b639c8d0f7e5db3a197bed0331a514.jpg)
これも枝垂桜。
何でこんなに早いんでしょう~。