日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

2020 今年を振り返る その4 忍城の桜と那珂川のイワウチワ

2020-12-28 10:26:31 | 写真
撮影日 2020年3月26日

さきたま古墳の後に向かったのは行田市内にある忍城です。
今は町の中にあるお城ですが、建設当時は沼地の中に建つ難攻不落の砦。
豊臣秀吉が全国制覇の中で、唯一石田三成が落とせなかったという城、そんな逸話がいろいろな物語になっている所です。
初めて訪問しましたが小さいですが再建されたお城は素晴らしかったです。
すぐそばにある水上公園に行くと当時の面影が偲べるそうですがこの後、他に目的地があったのでまたの機会と言う事で。





次に向かったのは栃木の那珂川町にあるイワウチワの群生地。
3回目の訪問となりましたが初めてのメンバーもいたので満開の報をきいて訪問しました。
ヒノキ林の中のイワウチワ、ちょい今年は花付きはイマイチながら可憐な姿は相変わらずでした。





おまけ
一昨日のまりちゃん
ワンコってどうしてぬいぐるみがすきなんでしょう?
これもそのうち破壊されてボロボロになるんでしょう・・・・(T_T)



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)