撮影日 2021年4月1日
一昨年・長野の方のサイトで伊那市桜巡りの記事を見てこれは来年絶対行かなければと決心したんですが、コロナ禍で出かけられない昨年の春でした。
そしてなんとかやっと行く事が出来ました。
本当は一泊での計画だったのですが、異常気象の影響でなんと3月に開花と言う事になり慌てての出発となりました。(^_^;)
4月1日、夜も開けぬうちに東京出発、昨年11月の那須の紅葉以来となる本格的な撮影行です。
と、ここであまりにも久しぶりなんでどこか抜けていたんですね〜
そう言うと、常に抜けているんじゃん〜と言われるんですが・・・(T_T)
途中、ゆっくりとファミレスで朝食なんぞしていたら、うぬ〜
いけない、凪の時間が過ぎてしまった・・・・
と言う事で池面が動いている六道の堤の桜に到着しました(*´ェ`*)
まあ、池面は私で我慢して下さい〜ってあまりにもうれしくて、すっかり舞い上がっている状態の一日でした。
江戸時代に開墾の為に出来た灌漑用水ですね。
堤にはエドコヒガンザクラやソメイヨシノが120本植えられてると言う近年話題になってる名所です。
到着後、まずは正面からのカットです。
南アルプス仙丈ヶ岳が奇麗です。
そして桜は満開〜天気は上々、ちょっと黄砂がかかってるのがイマイチですが・・・・
中央には浮き島があり、祠も鎮座してます。
工事の無事を祈っての御祀りでしょうか・・・・
この後、しつこく続きます・・・・
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
一昨年・長野の方のサイトで伊那市桜巡りの記事を見てこれは来年絶対行かなければと決心したんですが、コロナ禍で出かけられない昨年の春でした。
そしてなんとかやっと行く事が出来ました。
本当は一泊での計画だったのですが、異常気象の影響でなんと3月に開花と言う事になり慌てての出発となりました。(^_^;)
4月1日、夜も開けぬうちに東京出発、昨年11月の那須の紅葉以来となる本格的な撮影行です。
と、ここであまりにも久しぶりなんでどこか抜けていたんですね〜
そう言うと、常に抜けているんじゃん〜と言われるんですが・・・(T_T)
途中、ゆっくりとファミレスで朝食なんぞしていたら、うぬ〜
いけない、凪の時間が過ぎてしまった・・・・
と言う事で池面が動いている六道の堤の桜に到着しました(*´ェ`*)
まあ、池面は私で我慢して下さい〜ってあまりにもうれしくて、すっかり舞い上がっている状態の一日でした。
江戸時代に開墾の為に出来た灌漑用水ですね。
堤にはエドコヒガンザクラやソメイヨシノが120本植えられてると言う近年話題になってる名所です。
到着後、まずは正面からのカットです。
南アルプス仙丈ヶ岳が奇麗です。
そして桜は満開〜天気は上々、ちょっと黄砂がかかってるのがイマイチですが・・・・
中央には浮き島があり、祠も鎮座してます。
工事の無事を祈っての御祀りでしょうか・・・・
この後、しつこく続きます・・・・
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)