撮影日 2022年10月31日
久しぶりの都外の撮影行でした。
朝5時、東京を出発、関越道所沢インターから沼田インターに。
インター降りた所にあるファミレスで朝食。
そして向かったのは日光白根国立公園内の丸沼です。
海抜1.400メーターと言う高地ですが、ちょっと情報不足なので紅葉具合は心配でした。
到着後、心配は的中、紅葉は落下状態でした(^_^;)
でもまあ、残り紅葉を探しての撮影でした。
沼は釣り人で賑わい、多くの太公望が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/6f615ba2b427555eb037a2153985f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/5fc31105f6fde10902bbb3969546925c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/d3d9c2f7bda0fd7f6f0dfe1b8e1a55e4.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
久しぶりの都外の撮影行でした。
朝5時、東京を出発、関越道所沢インターから沼田インターに。
インター降りた所にあるファミレスで朝食。
そして向かったのは日光白根国立公園内の丸沼です。
海抜1.400メーターと言う高地ですが、ちょっと情報不足なので紅葉具合は心配でした。
到着後、心配は的中、紅葉は落下状態でした(^_^;)
でもまあ、残り紅葉を探しての撮影でした。
沼は釣り人で賑わい、多くの太公望が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/6f615ba2b427555eb037a2153985f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/5fc31105f6fde10902bbb3969546925c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/d3d9c2f7bda0fd7f6f0dfe1b8e1a55e4.jpg)
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)