日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

厳冬の木曽撮影行 その5 白川氷柱群編

2025-02-04 09:29:22 | 写真
撮影日 2025年1月30日

さてちょっと話は変わりますが、三岳の道の駅出発後、白川沿いに登ってくるんですが、
途中で見かけた「真理姫の墓」の案内看板。
そうだ、我が家のワンコの名前に頂いた信玄公息女のお名前でした。

我が家のワンコは、山梨にて有名な信玄堤そばにある黒柴専門の犬舎です。
ならば甲府としては信玄公の関連から名前をつけようかということで協議。
娘は諏訪のお姫様のファンなんで調べると、名前としては未だに確認できないらしい・・・
地名から来るお名前しか歴史上では確認できないそうで。諏訪○○○人とかです。

で我が街の近くの八王子に落ち延びて、家康の保護を受けた松姫様が有名なんですが・・・
まつ〜なんてちょっと呼びにくい(^_^;)
で木曽に輿入れした真理姫の名前を頂きました。
まりちゃん、うんこれは呼びやすい(^O^)
木曽のお寺にお墓があるということですが、それは供養塔でお墓はこの三岳にあるんですね。
木曽家が信長の侵攻で武田を裏切ったために、悲しい運命に翻弄されたお姫様として知られています。
そんなことを考えながら氷柱群にたどり着きました。







使用機材 キャノン5DM2 SIGMA Art24-105F4DG OS HSM


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)