おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

13日秋の夜長を寛ぐ・・・・・

2013年09月15日 | 旅行
 
 台風の進路と、影響が心配なおり、

 気にも留めずわたくしは、土日の休みを優雅に過ごそうと。13日の金曜日の夜から私の隠れ家にDVDを持ち込み当然のごとく!いっぱいやりながら?

 映画鑑賞を致しました。

 とは言え、リアルタイムでは、今後の台風の進路等気がかりではあります、皆さま方の御無事を お祈りいたします。


 で、当初御誘いした「でーか」 さんは、都合により、来れないと、のことで、私一人での飲み会?だったのですが、



 本日上映の第一弾は、今は亡き「藤山 かんび」さんの(浪花の鯉の物語)をチョイスしました。

 この作品は、以前地元の芝居好きが創設したグループにて、私も役を頂いて出演した芝居でしたので、今頃になって、急に懐かしく思い改めて、本物の方を再度見たくなったのです。

 なにせ、素人の芝居団体なのになぜか!! 衣装・鬘・他・ 東映太秦村から本物を レンタルして、装備、装着していたので・・・・・


 劇中に登場する「おいらん」 の 衣装は鬘を含めとんでもない?ことになっていた想いがあります。

 花魁の鬘(重量30キログラム)着物重量は、かなりのものっだらしく、それ以上に大変だったのがあの高下駄!!地上から2・30センチ以上あったように思います。

 当時の花魁役の女性は、試着しただけで 「重くて 芝居どころじゃない!!」と、ましてや顔がまともに前を向けないと言ってました。

 が、御披露目当日には流石? 一番 型にはまっていて、客席からは拍手、喝采を 浴びておりました。

 ・・・・私は、と、ある役だったんですが、緊張のあまりセリフは飛ばすは、動作はぎこちないわ!で、さっぱりでした。

 やはり本物は凄い!! この 一言になってしまいました。

続いて本日の第二弾



「青春 デンデケデケデケ」 と、いう映画です。

 中学時代に (ザ・ベンチャーズ)を 聴き、感化されグループ結成し活動する。そんなストーリーなんですが。

 これが、私にドンピシャ!! だったんです。

 ま” 私はドラムだったんですけどね・・・

 が、全部見終わるまでは、起きておりませんで、気が付けば終了しており、諦めて就寝!!

 通称バンクベッドと呼ばれるそこはわたしにとって、最高の寝心地を提供してくれます。

 この後14日・15日に 起こる事さえ予感できず!! 熟睡いたしました。

 明けて、14日・15日 なにがあったか? 次回アップいたします。

 本日すでに眠いです。

 と、いうことで、今後の台風の進路等気がかりでは、ありますが、床につきます・・・・・

 皆様方の御無事・安泰を 希望しつつ・・・・ おやすみなさい。

 追伸。

     私事でありますが、今週中に我が愛車CB1100が、帰ってきそうです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ったにもかかわらず (でーか)
2013-09-26 20:44:02
翌日、探しものが気になったのでで休暇を利用し、何ケ所か確認に行ってきました。道の駅かよう・醍醐の里・久米の里・くめなん・かもがわ円城を探しましたけれど例のものは確認できませんでした。私個人としてもあきらめざるところだと思います。非常に残念ですがしょうがないです。1日目約400km・2日目約400Km・3日目約200Km トータル3日で約1000Kmは老いた体には非常につらいものがありましたが忠次郎さんの思い出にと走りまわしましたが残念でした。どこかで見つけることが出来れば手に出来るように頑張っていきたいです。



返信する
でーかさん ありがとうございます。 (虫次郎)
2013-09-27 05:33:08
 でーか さん その節は大変お世話になりました。

 今回の記述の後に、まさかのCB復帰となり!!

 続編がアップできないままでした。

 にもかかわらず、例の物を翌日も散策して頂きありがとうございます。

 例の物。ブームが少々下火になってしまったんでしょうかねぇ~~~。

 に、しても今度は、我がCBで(タンデムになりますが)散策してみませんか? 

 そのおりは、どうぞ宜しくです。

  
返信する

コメントを投稿