おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

ディアゴスティーニ製 ハーレーダビッドソン

2010年09月09日 | 日記

今朝は、若干涼しかった?でしょうか。

昨日週間ホンダCB750FOURを 買おうと書店に行ったんですが、無かった!!

と、言うのも創刊号が、合併号だったんですねぇ~~。カッグシ ><

そこで、本日は、前回完成させた。

「ハーレーダビッドソン・ソフティル・ファットボーイ・1990 四分の一モデル」の

写真を 掲載します。

ほとんどが、ノーマルですが、ドレスアップパーツを 使って、

(フロントスクリーン・ミラー・サイドバック・シーシーバー・その他、メッキパーツ)

くらいです。別組み立てになるのですが、ブラック仕様もありましたが、それは、パス!!

なぜなら、再度組み直さなければならないためです。

ほかには、デカール用のラインとか、色々あったのですが、なんせ不器用なもので。パス!

今回は、撮影用にリビングに移動しましたが、実際は玄関の下駄箱の上にドッカリ!!と、

スペースを占有しています。

そこで、私個人の希望なんですが、今回のCB750FOURもそれなり?のパーツが、

あればなぁ~~と。

ちなみに、ワンピースの集合管とか! 当時流行った風防とか!!

ディアゴスティニさん、なんとかならないもんですかねぇ~~。


CB1100の燃費

2010年09月06日 | 日記

台風9号の進路が、気になります。関係するであろう地方の方は、くれぐれもご用心を

さて、本日、我がCB1100に給油してきました。

今回の走行は、街中オンリー?で、長距離は、無しです。

タンク容量14ℓで、走行距離190、5㎞走行しました。

吸入ガソリン量は、10、9ℓでした。ちなみに11ℓだったこかもしれませんが、

レシートに記載されている量が、前記の量でしたので、都合17、477キロ/Lと、

いうことになりました。

給油中にGSの兄ちゃんに「タンク大きいですねー、これだとだいぶ走れるんでしょう?」

と。その兄ちゃんいわく、原付だから、せいぜい4~5リットルも入ればいっぱいですから

だと、原付?4・50キロ/Lは走れるだろうから、容量てきには、じゅうぶんだろう!!

それに比べて、排気量が、1100CCもあれば、乗用車でもリッターあたり、12キロ?

位でしょうけど、なんせ、エンジンを支える為だけにフレームを組み、その前後上下に

タンク・他付いているだけのバイクなのに・・・・

こんなにも燃費が、伸びない?ものなのでしょうか?

・・・・・私の乗り方!が、悪いんでしょうかねぇ~~・・・・。

ま、ガソリンエンジンなんだから、燃料が、必要なのはどれでも同じでしょうから。

こいつの燃料ゲージが、赤色点滅になっても、3、9リットルあれば、最低66キロは、

走れる訳ですから、あせらず!!ゆったり乗りたいと思います。

次回は、ロングツーリングで、燃費を 計測してみたいですが、なかなか時間が !!

ま!!いっかぁ~~。乗って楽しいんだから V(^^


この角度は好きじゃないな。

2010年09月05日 | 日記

9月最初の日曜日、にしても 暑いですね。

ちっちゃいおじさんは、本日寝てばかりでした、先週の疲れ?なのか???

で、つかのまに写真を見ていましたら。この角度の写真が、

ちなみに、我が愛車CB1100なんですが、ある日立ち寄った自販機でのショット

です。が、ここは、道路の右側にあるため撮影が、左からでしかできませんでした。

右は、山!!になってます。

で、写っている我がCBを見ると、やはり!!リアのスイングアームあたりが、

なんか物足りないんです。

ホンダさん、いっそのこと、CB1100で、四本出しマフラー仕様宜しくです。

左右・後方、からのインパクト?が。ほしいです。

ま、来週もかなりキツイ勤務になるので、またまた乗れそうにないんですが。

とりあえず、がんばります・・・・か。

タミヤ6分の1プラモデルCB7500FOUR

2010年09月03日 | 日記

もう9月なのにやはり毎日が、猛暑ですね。

先日購入した、某週間CB750FOURに引き続き。本日は、タミヤ製のプラモデルです

これを作成した時は、かなり意気込んでやってましたが、例のハレーの横に置くと!!!

あまりにも貧相なんです。6・4 分の1それだけの違いなんですが、存在感がメチャクチャ違います。

やはり、ここは、今回購入した、4分の1モデルをなんとしても完成!!させたいです。

玄関の下駄箱の上に悠々と鎮座している、ハーレーの横に当時の世界最高水準国産バイクを

並べてみたいです。


CB750FOUR

2010年09月02日 | 日記

本日、またしても!どつぼ?にはまるだろうこのシリーズの創刊号を購入しました ><

私の場合これで、3シリーズの購入になりました。

これまでには、「ハーレーダビットソン」を 完成させ、現在玄関に飾っています。

と、「安土城をつくる」シリーズ現在進行中ですが、製作は、29巻までで、止まったまま

です。なんせ、細かいんです。無精な私には、少々きつい?かも!!です。が、

このシリーズの出資者は、息子なんです。なので、なんとしても完成させなければ!!!

って、いう状況下になりながら、この度のこのCB750FOUR購入してしまいました。

このバイクは、すでにプラモデルで、タミヤ製の6分の1モデルを製作し、玄関に置いて

いますが、4分の1モデルのハーレーのでかさに負けてしまっています。

で、とりあえず、完成させて、そのハーレーの横に飾ってみようかな!と、企んでいます。

はたして、お小遣いが、もつかどうか?それだけが心配です。