Be Natural

気取りも なんのてらいもなく  あるがままの自分を 感性の赴くままに そんな独りよがりの書き捨て日記です。

たまにはこんなこともしています。

2012-04-25 19:47:07 | 日記

 

いつもながらの

意味深というよりも意味不明なタイトル(笑)

 

その場所とは・・・

↓これはホテルの部屋からの眺め

 

もっともポピュラーな公共交通機関を使うとこんな感じ↓

このヘンテコリンな建物は・・・

 

って前置き長すぎ!

(あまりネタのない時ほど長くなっちゃいます)

そう、そうなんです!  東京ビッグサイトです。

これがそのイベントと会場の入口

 

そこそこ賑わっていました

 

 

ウチんとこは ガラガラでしたけど

だって コレじゃ あまりにも殺風景すぎて

何やってるかわかんないよね~

 

それでも業界の人間は、事前に調べてるのか そこそこ来てくれました

なんせ ウチの取引先

真っ正直というか 石橋を叩く几帳面なもんだから

売り込みの新製品が 認証前ってことで

遠慮がちに宣伝するばかり

 

ま、そんな実直さが好きだし、 そんなノンビリした会社だからこそ

ウチみたいな会社を代理店にしてくれてるんですけどね

 

今回の一般来場者向け宣伝物品と 名札

 

 

これは初日の夜にあったレセプションの招待状

 

今回は、パナマ共和国の主催で なかなか面白かったです

最初のスピーチはとっても長かったんで

お腹を空かせた連中は ブツブツ言っていましたけどね(笑)

 

ちょっとボケちゃってますが

レセプション風景↓

とりあえず みなさんお腹が膨らんだ後の風景なので

あまり混雑していませんが、 スピーチが終わった直後は 長蛇の列となって大変でした!

(基本的に、だいたい寿司コーナーが一番人気なんですよね)

 

 

飲み物もふんだんに準備されてて

日本酒の樽の鏡開きがあって 

イベントのタイトルの入った升も 飲んだあとに持ち帰れるようにしてて

ウチのような欧州の人間は お土産ができたと喜んでました(笑)

 

 

これは、会社のパンフレットとか新製品の内容を取り込んだ UBSメモリー

2GBしかないけど そこそこオシャレでしょ

(袋と一緒にまだいーっぱい余ってるんで 欲しい人は気軽にリクエストどうぞ)

最近ってほどでもないけど

”TURN KEY”って言って

我が社の製品(機械)は、面倒な設置や調整がいらず、鍵をひねったらすぐに使えるようになります!って

そんな意味の宣伝文句があるんだけど

それを意識して作ってます

 

このイベントの前日まで 熊本でガテン系の3K仕事してて

その上、イベントの前日には

取引先の連中と

六本木で 晩ゴハンして、そのままスタドバーをハシゴしまくって・・・

ミッドタウンのA971に 外苑東通り沿いのPaddyFoley'sに

とうとう 芋洗坂のMOGANBOに根をおろしちゃって

午前3時まで!(酔っぱらいほかって逃げて帰った)

時差ボケしてるヤツに付き合ってらんない!っての

 

 

そんなこんな(?)で 結構ハードな10日間ほどでした(熊本含む)

 

またいつかネタにするつもりだけど

ギロッポンもスッカリ様変わりしちゃいましたね~

 

 

おっと そろそろ ジム行って 走ってこよっと

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 啓蟄 (編集中) | TOP | 大峯奧駆道 単独行 その2... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記