豪暮らしの覚え書き

日々の暮らしの覚え書き。

バッグインバッグ レッドチェック

2018-04-06 | ハンドメイド / 縫い物、その他

バッグインバッグのことを友達に言ったら「バッグの中にバッグ?意味分からない」という。

説明したら「あぁ、Bag organizer(バッグオーガナイザー)のことね!」と。

バッグオーガナイザー!!なるほどね。英語ではBag in bag よりBag organizerの方が伝わるのね。

勉強になったよ。

 

今回は和柄シリーズから離れて普通のにしてみた。

うちのネコちゃんの妨害にあいながらも完成した。

キャンバス地(canvas fabric)と赤チェックの組み合わせ。

底サイズ横23cm、マチ8cm。高さ18cm

外ポケットの内側もチェック柄

 

 

左、表ポケットとつなぎでペン差し。右、マチ付きポケットペン刺し2,3本差せる

*タグは自分のマークで毎回ちくちく手縫い

 

真ん中仕切り付き。

仕切りもポケットになっている。

真ん中を広く使うときは仕切りを側面に寄せれる仕様。

仕切りのサイズを間違って製図・・・3cm短くなっちゃった。けど、作り直すのはもう面倒くさい!

伸び縮み可能な持ち手。

バッグに入れると

いつもぐっちゃぐちゃに入ってて何がどこに行ったのか探さないと分からなかったけど、

バッグを開けた瞬間にちゃんと分かる!!バッグオーガナイザー優秀だね!


箸箱から…

2017-04-11 | ハンドメイド / 縫い物、その他

去年、京都へ旅行に行った時に銀閣寺に行く途中で和雑貨屋さんで見つけた可愛い箸箱。

帰ってきてから気がついた。

私、自営業しかも自宅で仕事してるんだった・・・。

外食も滅多にしないし。

箸箱いつ使うの??

ということで思いついたのが箸箱から裁縫箱。

これならバッグに入れて持ち歩ける。

 

指貫、針山、糸、はさみ

 


猫毛でがま口財布

2017-03-26 | ハンドメイド / 縫い物、その他

うちのネコちゃん、たぶん12歳+。立派なおばあちゃん。

去年、友達のネコちゃんが亡くなってすごく悲しかった。

自分のネコのことを思うとその悲しみは相当なものだろう。

今のうちに写真をたくさん撮ってとかあるけれど、

どうせならと思いブラッシングのたびにでる毛で何か作ろうと。

それがこれ・・・

 ネコ毛がま口サイフ

ネコちゃんの見た目濃い茶色なのに毛は薄茶・・・。

根元が薄茶だからブラッシングするとこういう色になっちゃう。

ブラッシングで抜けた毛

洗って乾かしておいた

直径7.5cmの発泡ボール

左/厚さ2cmにカット、右/一回り小さくカット(厚さも1.5cm) 角を削っておく

洗って固まった毛をほぐしておく

大きいほうの発泡型に毛をかぶせていく。そのたびにおにぎりを握る感じで密着させていく。

厚さが同じ位になるようにする。

発泡の角を削ったところには厚めに毛を貼り付けておく。

*後で補修が必要な時のために毛を少し残しておく

握って毛を貼り付けて握ってを繰り返すとだんだん馴染んでくる。

そしたら5分くらい手のひらで全体をさすってさらに馴染ませ密着させる

 

フェルト作りはネットで調べるとだいたいビニールに暖かいお湯に洗剤(家庭用食器洗剤数滴)を入れてこする

そうするとフェルト化してくる

ピンが目に・・・なまずっぽい 笑

10センチの切り込みを入れる

 

中の発泡を取り出し、小さい発泡を入れまたビニールにお湯と洗剤をいれこする

小さい発泡を入れる前に内側を触ってみて薄いところがあれば補修用の毛を内側に貼り付ける(大抵カーブ部分が薄い)

 

発泡を取り出して風通しの良い所に吊るして干す

*雨続きだったので1日たったら臭くなってた・・・シャンプーを水に溶いて丁寧に洗ったら匂いが消えた

完全に乾かす(そうしないと臭くなる 笑)

 

内布、ステッチ用糸とがま口金具(8.5cm丸み/6cm直径)

ネコの目の色に合わせた

完成!縦9cm、横7cm

厚み4cm

 

中はこんな感じ

 

がま口を作るのが20年以上ぶりで、生地をがま口金に差し込むのが大変だったー。

コヨリ作って(厚さが足りない場合の埋め込み用)ボンドで接着。

ボンドが手にくっつき、本体の毛にくっつき指が毛だらけになるというw

穴あきタイプだったら楽だったのかも

 

また毛を溜めてるから来年位には大きいサイズのがま口が作れそう!