今日も猛暑。倒れんごとせんばね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/058c5db4ebc520b0fd154a325dc14270.jpg)
いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/78d618d4eab374a59c34e60a1dfcdf28.jpg)
刈り取り後に嫁と散水チューブを移動して散水50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/f8f80474a19a9957059019b53c1bd684.jpg)
農建産業さんからやっと補修ビニールが届く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/3884f22f41c29cbb06f202c5018af62b.jpg)
そしてなぜかお中元に胡蝶蘭が。お中元をもらったのも初めてだが、まさかこれとはね。ちょっと驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/c175759f2296ed48dd9c081f438aabec.jpg)
16時頃から一人畝を立ててみる。ロータリー部の刃を全部交換したので土が寄りすぎてエンジンが止まりそうになるのをクラッチを入れたり切ったりでなんと4列立ててみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/5a14134e56c3984a7ae2beabcdc9fa41.jpg)
散水したので水分は多め。なのでいい畝ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/36ab6544b6beba5b7060d8c3d0fe7b3b.jpg)
でもあまりにエンジンが非力すぎるので吉田商店さんにお願いしたら、とりあえずベルトの溝が減っているので換えてみるといって市内までベルトを買いに行かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/3a85b50a87b58d7b49dc6a064e285319.jpg)
左のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/c20fec97d3aa206fc1c5423f55a0232b.jpg)
2万円ほどするらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/648312c85d7156a9e4470ce2c61afb69.jpg)
ベルトを交換したら少しマシになったのであと2列やってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/64ca6a8bfcb78a1f323b30a8f9423a0f.jpg)
空調服での作業。これはほんとに快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/1e5cf6e73dc7beda4a8be36c5c679ed8.jpg)
全員で空調服。疲れ方が全然違う!買って良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/4820b848cb1eee022cc80310ebb91c2a.jpg)
ベルトの品番。SC-50.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/1fe93f8e3131dad5961496f1dba95411.jpg)
最初に建てた畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/d6846f2f44728244d311f57a01393595.jpg)
高さも十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/e9a39d4e1e1cfc220ec54e15c033ac16.jpg)
6列。2棟分やって今日は終了。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/0384fe6cdc99a997910d82366d154149.jpg)
きれいにできた。明日も頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/058c5db4ebc520b0fd154a325dc14270.jpg)
いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/78d618d4eab374a59c34e60a1dfcdf28.jpg)
刈り取り後に嫁と散水チューブを移動して散水50分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/f8f80474a19a9957059019b53c1bd684.jpg)
農建産業さんからやっと補修ビニールが届く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/3884f22f41c29cbb06f202c5018af62b.jpg)
そしてなぜかお中元に胡蝶蘭が。お中元をもらったのも初めてだが、まさかこれとはね。ちょっと驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/c175759f2296ed48dd9c081f438aabec.jpg)
16時頃から一人畝を立ててみる。ロータリー部の刃を全部交換したので土が寄りすぎてエンジンが止まりそうになるのをクラッチを入れたり切ったりでなんと4列立ててみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/5a14134e56c3984a7ae2beabcdc9fa41.jpg)
散水したので水分は多め。なのでいい畝ができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/36ab6544b6beba5b7060d8c3d0fe7b3b.jpg)
でもあまりにエンジンが非力すぎるので吉田商店さんにお願いしたら、とりあえずベルトの溝が減っているので換えてみるといって市内までベルトを買いに行かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/3a85b50a87b58d7b49dc6a064e285319.jpg)
左のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/c20fec97d3aa206fc1c5423f55a0232b.jpg)
2万円ほどするらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/648312c85d7156a9e4470ce2c61afb69.jpg)
ベルトを交換したら少しマシになったのであと2列やってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/64ca6a8bfcb78a1f323b30a8f9423a0f.jpg)
空調服での作業。これはほんとに快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/1e5cf6e73dc7beda4a8be36c5c679ed8.jpg)
全員で空調服。疲れ方が全然違う!買って良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/4820b848cb1eee022cc80310ebb91c2a.jpg)
ベルトの品番。SC-50.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/1fe93f8e3131dad5961496f1dba95411.jpg)
最初に建てた畝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/d6846f2f44728244d311f57a01393595.jpg)
高さも十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/e9a39d4e1e1cfc220ec54e15c033ac16.jpg)
6列。2棟分やって今日は終了。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/0384fe6cdc99a997910d82366d154149.jpg)
きれいにできた。明日も頑張ろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます