今日は最低8℃、最高23℃。久しぶりに朝冷えた。

いつもの。朝はまず金崎に薬散。苗床に散水してから浜畑に潅水。それからハウスを開ける。加勢人が朝から来たので刈り捨てと除草をお願いしてから吉田商店さんをと加津佐にタイヤショベルと取りに走る。

久しぶりの花房牧場。ここの牛舎は何故かいつもにおわない。

今年も耕一君に積んでもらう。予熱がうまくいかずエンジンがかからなかったのだが、流石吉田さん。持っていた配線コードで予熱してかけてくれた。
耕一君が堆肥を見てくれというので久しぶりに堆肥舎へ行く。僕は堆肥の良しあしなどわからないのだがいい匂いなのでたぶんいい堆肥なのだと思う。うちのにらにはここの堆肥は欠かせない。

昼頃到着。吉田さんに一応修理してもらう。応急だが使用に問題ないようにエンジンはかかるようにしてもらった。

午後から嫁と加勢人と3人でまずは浜畑の二重を取る。

入り口。すっきりした。

奥の二棟は通路に落とした。

二重が終わって、朝、加勢人が刈り捨ててくれた奥から3棟めのにらを3人で片付ける。さすがに男手が二人だとあっという間だ。
それから加勢人と二人で泉1の二重も片付ける。ここは捨ててしまうやつなので気楽にできた。

18時半頃ビニールを小屋に仕舞に来たら全猫登場。なぜか僕の周りをうろうろする。遊べといっているのかエサといっているのかわからないが最近はとにかく人懐こくなってきた。
久しぶりに色んな外仕事をしたので充実感がある。今は釣りに行くより健康的ではないのか。こういうリフレッシュがあるとは思わなかったな。ほんとに人生は勉強だね。

いつもの。朝はまず金崎に薬散。苗床に散水してから浜畑に潅水。それからハウスを開ける。加勢人が朝から来たので刈り捨てと除草をお願いしてから吉田商店さんをと加津佐にタイヤショベルと取りに走る。

久しぶりの花房牧場。ここの牛舎は何故かいつもにおわない。

今年も耕一君に積んでもらう。予熱がうまくいかずエンジンがかからなかったのだが、流石吉田さん。持っていた配線コードで予熱してかけてくれた。
耕一君が堆肥を見てくれというので久しぶりに堆肥舎へ行く。僕は堆肥の良しあしなどわからないのだがいい匂いなのでたぶんいい堆肥なのだと思う。うちのにらにはここの堆肥は欠かせない。

昼頃到着。吉田さんに一応修理してもらう。応急だが使用に問題ないようにエンジンはかかるようにしてもらった。

午後から嫁と加勢人と3人でまずは浜畑の二重を取る。

入り口。すっきりした。

奥の二棟は通路に落とした。

二重が終わって、朝、加勢人が刈り捨ててくれた奥から3棟めのにらを3人で片付ける。さすがに男手が二人だとあっという間だ。
それから加勢人と二人で泉1の二重も片付ける。ここは捨ててしまうやつなので気楽にできた。

18時半頃ビニールを小屋に仕舞に来たら全猫登場。なぜか僕の周りをうろうろする。遊べといっているのかエサといっているのかわからないが最近はとにかく人懐こくなってきた。
久しぶりに色んな外仕事をしたので充実感がある。今は釣りに行くより健康的ではないのか。こういうリフレッシュがあるとは思わなかったな。ほんとに人生は勉強だね。