今日は最低-0.1℃、最高9℃。久しぶりに霜がびっしり。でも晴れたので寒くはなかった。

いつもの。ハウス内の最低は2.3℃でした。

夕方に昨日の刈り捨てをかたずけた。

泉2の入り口。

姪が来ていた。

珍しく茶々が逃げずに抱かれていた。大きくなったので抱くのも大変そう。
午前中に2タンク灌注。それから泉4の西側に液肥&灌水。そして親和銀行に預けていた通帳を取りにいって、帰りにほか弁を買ってきてそれを食べたら、1タンク灌注して泉2の刈り捨てを片付けて今日の仕事は終了。
嫁は長崎に墓掃除やら病院やら正月の食材の買い出しに行ったのだが、この間と同じようにまた携帯を置いていった。しかしよう忘れるなあ。
今日からにら小屋に誰も来ないので、ちょっと寄ってみるとすぐにどの猫も鳴きながら寄ってくる。来ればエサをやってみたりだっこしたりせねばならない。すっかり人好きになってしまったのが面白い。一匹抱くとほかのが僕も私もとやってくる。こうなるとは去年の今頃は想像できなかった。先のことはわからんものだ。
一日中、外仕事に没頭したのですっきりした。余計なことを考えずに作業に集中できるのが今のところ一番のストレス解消法なのかもしれない。自分でも意外なのだが、休んで寝ているより少しでも動いている方が楽しい。
今年もあと一日。明日は何をしようかな。

いつもの。ハウス内の最低は2.3℃でした。

夕方に昨日の刈り捨てをかたずけた。

泉2の入り口。

姪が来ていた。

珍しく茶々が逃げずに抱かれていた。大きくなったので抱くのも大変そう。
午前中に2タンク灌注。それから泉4の西側に液肥&灌水。そして親和銀行に預けていた通帳を取りにいって、帰りにほか弁を買ってきてそれを食べたら、1タンク灌注して泉2の刈り捨てを片付けて今日の仕事は終了。
嫁は長崎に墓掃除やら病院やら正月の食材の買い出しに行ったのだが、この間と同じようにまた携帯を置いていった。しかしよう忘れるなあ。
今日からにら小屋に誰も来ないので、ちょっと寄ってみるとすぐにどの猫も鳴きながら寄ってくる。来ればエサをやってみたりだっこしたりせねばならない。すっかり人好きになってしまったのが面白い。一匹抱くとほかのが僕も私もとやってくる。こうなるとは去年の今頃は想像できなかった。先のことはわからんものだ。
一日中、外仕事に没頭したのですっきりした。余計なことを考えずに作業に集中できるのが今のところ一番のストレス解消法なのかもしれない。自分でも意外なのだが、休んで寝ているより少しでも動いている方が楽しい。
今年もあと一日。明日は何をしようかな。