にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

9/25 畝立準備

2017-09-29 07:36:08 | にら
 今日も晴れ。



 いつもの



 修理に出していた鍬を取りに行く。柄を1本交換してもらって、取り付け部分のがたつきを直してもらって2500円だった。あまりに安いので安すぎではないですかというと、これでいいと言われるので素直にありがとうございますと言って帰ってきた。



 みんなは金崎の谷のシートの片付け。


 これも草で大変だった。ごめんなさい。



 管理機も浜畑に運んで準備完了。



 今日もシマジロウ。なぜかはぶてているように見える。



 小茶茶。かなり慣れてきた。おかあにゃんにも負けてはいない。

 明日からやっと畝立。頑張らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24 金崎マルチ片づけ

2017-09-29 07:31:59 | にら
 今日は晴れ。



 いつもの。



 出荷後にやっと金崎の片づけに入る。



 草が伸びてマルチを剥ぐのが大変だった。皆さん、ごめんなさい。



 今日のシマジロウ。だいぶ腫れが引いてきた。よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 予定は変更

2017-09-24 07:40:13 | にら
 今日はなんと雨が降ったりする天気。予報は当たらず。



 いつもの

 今日は朝から投げに行くつもりだったのだが、空を見ると曇天。これはきっと釣れそうにないと思って午後から晴れたら出ようと思って午前中は畝立機の整備をする。



 吉田商店さんに整備をお願いしたときに走らせていると右に傾いてくるんだけどと言ったら多分空気圧だろうと言われたので発電機とコンプレッサーを持ってきて空気を入れると確かに抜けていた。



 ついでにエンジンオイルも交換した。なんでもちょっとしたものはコメリにあるので便利。



 今日は朝から猫にエサをやって回った時に珍しくシマジロウが来なかった。ほかの猫と違ってシマジロウだけは朝はきちんとやってくるのだがどうしたことか来なかった。そして10時半ごろにやってきたのだが御覧の通り顔が腫れている。



 多分蜂に刺されたのでないかと思うのだが、念のため嫁が諫早ペットクリニックに連れて行ったのだが今日は休みだった。あわててほかの病院も探したのだが、あいにく土曜で祭日とあって近くには空いているところがなかった。ネットで空いているところを探して電話したら、今日は動物愛護デーということで先生が不在とのこと。諫早市内は多分どこも閉まっていますということなので、ならばと思って堤防道路を渡った雲仙市を検索して見つけたところに電話して症状を伝えると多分蜂にやられたのでしょうからそのままでも大丈夫でしょうと言われたのでほっと一息。今後腫れが引かないようならまた連れて行こうと思う。



 意外と元気で食欲は旺盛。しかし顔が腫れているのでまるで別猫。

 夕方はポツポツしたのでハウスは閉めた。釣りは行けなかったがまた今度天気がいいときに投げに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22 やっと晴れた。

2017-09-23 06:32:44 | にら
 今日は10時過ぎにハウスを開けた。やはり晴れると気持ち良い。



 いつもの

 出荷は午前中で終了。母が午前中休みなのを勘違いして午後からと思っていた。出勤して気づいたので慌てて助っ人さんに電話してきてもらった。助かった。助っ人さんは数年前にうちをやめられたのだが、時々忙しいときに来てもらっている。不思議なことに茶々は今この方の家付近に住んでいるらしく、ここで朝晩と大きな声で鳴いて餌をもらいに来ているとのこと。なので猫缶とカリカリを渡して餌をやってもらっている。
 最後に茶々を見たのが8/22.もう姿を見なくなってひと月になるが、元気な様子は聞いているのでみんな安心している。



 畝たてをせねばならないので鍬を修理に出す。はやく定植をしたいのだがどうにも土が乾かないのでどうにもならない。台風が来なかったからまだよかったのだと自分をなだめる日々。来年はどうなるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21 渡る世間は猫ばかり

2017-09-23 06:23:09 | にら
 今日も雨。やはり出荷作業で終わる。明日は市場出荷がないので今日まで頑張る。



 いつもの。



 今日は朝からやってきたはな。



 正面から撮れない。でもモデル体型で目も大きな美人さんになった。



 泉1にやってくる。フィフィ一家。白の子猫はどっちがどっちか見分けがつきません。とにかく食欲旺盛。



 すでに体重が1㎏を超えた小茶茶。すっかり人にも場所にも慣れてアイドルになりつつある。歴代の猫の中では一番身体能力が高い。このままいくとかなり大型の猫になりそう。

 にらが伸びすぎてきているので袋詰めが難航。かなり体力を使うようになってきた。今日は110円。まだ高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする