goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

今季最高

2011-04-06 19:05:09 | にら
 今日は最低気温5℃最高22℃で今季最高気温となった。幸いにも昨日二重はとっていたのでハウス内は全開して30℃ちょっとだった。
 今朝刈りに行くとハウス内に霧が発生している。やはり急激に冷えたからか。一時間程で消えてしまった。にらが繁茂している所が特に発生する。この季節にはよくあることだ。

 珪鉄の追加分が4袋きていたので、浜畑の手前のハウスと苗床②に2袋ずつ散布してロータリーがけ。



交換したベアリングとシール。5000円だったけど安くないか?。おかげで異音が消えて静かな回転となった。


 苗床はこれもまた10年ぶりにプラウの爪も交換したやつで鋤いてみた。



 全然違う。深さもがっちり食い込み、かえす土の量も増えた。早く交換しておくべきだった。これほどとは。今年はこれで増収間違いなし。たぶん。



 出荷後みんなは苗床③の草取り。僕は昨日とった二重をたたんだ。泉1,2,3、が終了。金崎田は力尽きたので明日だ。でも午後から雨の予報が。午前中には終わらせよう。

 空には飛行機雲が長い時間残っている。雨は近い。たまにはちょっとまとまって降ってくれないとカラカラだ。今年の春はポカポカ陽気はないし菜種梅雨もなくて変な感じだが、昨年のような寒いのよりはずっといい。
 あとは甥と姪が元気でありますように。妹が休むと困る。にらの生育はすこぶる順調だから頑張って出さねばならないのだ。頼むから病気しないでね。第一、自分たちが遊べないのだから、ね。




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/5 人海戦術 | トップ | 4/7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

にら」カテゴリの最新記事