今日は晴れ。でも最低気温が0℃。
刈りに来たらハウスに霜が。
10時ごろ耕一君が今年の堆肥第一便を持ってきてくれた。
今年もほんとにいい堆肥。
昨晩、またシルバーが僕の布団におねしょしたのでクリーニング。今回はついでに妻の敷布団も出して、2つで7,000円也。出来上がりは15時半なので出して今夜はもう使えるのでした。
給油したらスタンドの方が左のブレーキランプが点かないというので開けてみたら、この間の取り付けが緩かったのかはずれて割れていたので交換。
苗床①、②、空心菜に散水10分
まあ今年もいい発芽かな。と思う。
泉3の掃除。白マルチも追いついた。
17時半に終わって帰りにヨモギを収穫中のQさん。雨が降らないのでちょっと固いらしいが味は濃厚という。
今日は忙しかった。9時から新しいアパートにネットの工事。ルーターは昨日の昼に頼んだのが8時に着いたので間に合った。すごい。Uさんも無事に空港に着いたと組合のSさんから連絡があったのが9時半くらい。ちょうどネットの工事が済んだ時。そして10時過ぎに堆肥が来たので金崎へ。
午後からは妻が申告に税務署へ。出荷しながら泉3と4に灌水。3月からは週二回灌水にした。
あとは洗濯機が来れば家電は全部揃う。今回はWi-Fiも早くできたので良かった。去年は頼んでから1か月かかった。
新居の準備がほぼ終わったので一息つける。そして今度は堆肥散布がはじまる。さあまた頑張らねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます