にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/4 浜畑散水

2021-10-17 03:13:39 | にら

 今日は快晴。

 いつもの

 浜畑のロータリーが当たってしまって折れたボールコック部分を補修。

 まずはプラリペアで

 一応ついた。とりあえずはこれで良し。

 みんなはハウス内の草取り。

 僕と妻は浜畑に散水すべくチューブを張る。小松菜用に買っておいたチューブ。

 ちょうど2ハウス分あったので助かった。

 とりあえず2ハウス散水。20分。

 この黄色の防護カバーを触ったら蜂の巣があって左腕を刺されてしまった。

 散水中に谷の草を取ってもらう。

 虹が出た。

 散水して移動。

 次のところまでは20分散水。

 泉4もきれいになりました。

 そしてそのあとは30分散水。」

 泉2の草を取るUさんとOさん。

 小屋に行くと見慣れぬ猫が

 結構大きな雄。顔も目も丸いのでマルと呼ぶことにした。

 補修したボールコックはチューブを引っ張った時に接着が外れたので今度はチーズをグラインダーで削って

 異形ソケットで外側から無理やり接着してみた

 まあ何とかなりそう。

 最後はみんなで泉1の草取り。

 綺麗な夕日。

 今日は久しぶりに一日外仕事でした。さあ明日から畝立だ。頑張りましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/3 浜畑肥料散布完了 | トップ | 10/5 浜畑畝立① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

にら」カテゴリの最新記事